最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:47
総数:353036
★☆★☆    もうすぐ3年・6年で水泳が始まります。  家庭訪問4月30日〜5月2日    ★☆★☆ 

2年生のみなさんへ

2年生のみなさんへ
                  衣浦小学校 2年担任 日比直人
                             山岡大河
 まもなく春分の日をむかえますが,まだまださむい日がつづいています。ふあんていな天気の日もありますが,体ちょうをかんりをしっかりして,元気にすごしていきましょう。
 さて,りんじ休ぎょうとなってから2週間がたちますが,どんな生活をおくっていますか。学しゅうでは,おたよりでお知らせしたことをがんばっていますか。1年間,音読は毎日やってきました。かん字,計算,音読など,これまでがんばってきたことをひきつづき,じしゅてきにがんばれるといいですね。
 生活では,さわやかしらべを思い出してください。早ね,早おき,はみがき,はいせつ,つめなどに気をつけて,けんこうにすごしましょう。また,へややつくえのせいりせいとん,ふろそうじ,ごみすてなど,自分にできるお手つだいを見つけて,すすんでできるといいですね。そして,天気のよい日は,ときどき外で体をうごかしましょう。
 では,時間を大切にしてすごして,4月からさらにグローアップできるようじゅんびをすすめましょう。また教室で会える日を楽しみにしています。

2/12(水)おもちゃランド その3

 実行委員も,始めと終わりの会の司会・進行を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12(水)おもちゃランド その2

 最後の片付けまで協力して,手際よく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12(水)おもちゃランド(1,2年生)

 2年生の生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」の単元で,2年生が作ったおもちゃで1年生に楽しんでもらうという『おもちゃランド』を行いました。
 おもちゃごとにお店を構え,2組合わせて15店舗が体育館に勢揃い。次から次へと訪れる1年生のお客さんに,遊び方やルールを説明して,店員さんもお客さんも楽しく活動することができました。2年生は上級生としての自覚と自信を,1年生は2年生に向けての期待や目標をもつことができ,この勢いで合唱祭も頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(月)ペアとクイズでワンチーム

 総務委員会企画のペア活動「ペアとクイズでワンチーム」が,大放課に行われました。
 総務委員が考えた衣小に関するクイズについて,ペアで考え,3つの選択肢から選びました。ペアで相談したり,答えの選択肢に手をつないで急いで移動したりと,協力して楽しむ姿が見られました。同学年だけでなく,異学年のつながりを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 助産師による授業

2組体験活動の様子
上・中 乳児のお世話体験
下   妊婦体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 助産師による授業

1組体験活動の様子
上 乳児のお世話体験
中 胎児の体験
下 胎児人形をさわる体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 助産師による授業

学校公開日である本日,2年生は助産師の中野さんを講師として招き,特別授業をしてもらいました。2時間目は「赤ちゃんはどこから」という学習で,赤ちゃんができるまでや,産まれるまでの流れ,生命の神秘について講話をいただきました。3・4時間目は体験として胎児の様子を人形で知ったり,赤ちゃんのお世話をしたり,また,重りをつけての妊婦体験を行ったりしました。
命の始まりを知り,「これから自分の命を大切にしていきたい」「お家の人の大変さが分かった」という感想も子どもたちから聞こえました。今日学習したこと・体験したことを胸に,これからも元気いっぱい遊んだり,学習したりし一生懸命生きる子になってもらいたいと思います。
講師の中野さんはじめ,体験をお手伝いいただいた保護者の皆様,本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(木)ペア読書(2,4年生)

 上級生が事前に本を選び,読み聞かせの練習をして臨んむペア読書が行われました。2,4年生ペアは,プレイルームで行いました。
 2年生が喜びそうな本を選んだり,事前に一緒に図書館へ行って選んだりした本を,4年生が優しく読み聞かせをすることができました。おへその会の方が読まれるように,相手が見やすいように本を持ち,ゆっくり大きな声で読む子が多く,2年生も集中して聞き入っていました。残りの2学期も,ペアと仲良く過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(火)お話会(2年生)

 2時間目に,おへその会の皆様による,お話会が行われました。自作の紙芝居や拡大絵本など,たくさんの面白いお話を読み聞かせていただきました。
 クイズをしたり,読み方の工夫がなされていたりと,子どもたちもとても楽しそうに集中して聞いていました。今後も,読み聞かせを楽しみにしています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(月)プログラミング学習(2年生)

 スペシャルえんぴつの日の今日,3,4時間目に情報アドバイザーさんによる,プログラミング学習が行われました。
 スクラッチを利用したリズム遊びや自作の絵を動かす操作などを教わりました。自分でプログラムしたリズムやアニメーションが実行されると,歓喜の声が沸いていました。
 今後も情報モラル教育と共に,情報教育を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 (木)【2年生】一人一鉢運動

心地よい秋風が吹き抜ける秋天の下、
2年生児童が一人一鉢運動を行いました。

2年生が育てる花は「ストック」です。
華やかな花が付き、香りも良いです。

これから大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(水) いもほり(2年生)

 1学期に野菜と共に植えたサツマイモを,じじばばの会の方々と一緒に収穫しました。
 掘っても掘っても出てこないイモや,3つも4つもつながっているイモなど,様々なイモに苦戦しながらも楽しくいもほりをすることができました。
 1人3個のイモを持ち帰ることができました。これまでのお世話やいもほりの準備・片付けなど,じじばばの会の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(水) 校外学習(2年生) その6

 バックヤードツアー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(水) 校外学習(2年生) その5

 ふれあいカーニバル(アシカにタッチ),ふれあいおさかな館,コツメカワウソプール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(水) 校外学習(2年生) その4

 ふれあいカーニバル(イルカにタッチ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(水) 校外学習(2年生) その3

 集合写真,弁当タイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(水) 校外学習(2年生) その2

 大水槽(アカエイ,スナメリ),アシカ・イルカショー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(水) 校外学習(2年生)

 さわやかな秋晴れの下,2年生が校外学習を行いました。まず,自分で切符を買い,改札を通って電車に乗り,南知多ビーチランドまで行きました。
 ビーチランドでは,各班で事前に立てた計画に沿って班別分散をしました。アシカ・イルカショーやふれあいカーニバルなど,班ごとに見学,体験ができました。また,クラスごとに水槽裏などを見学する,バックヤードツアーにも参加しました。餌についての説明を聞いたり,赤ちゃんウミガメにタッチするなど,貴重な体験をすることができました。
 集団行動の難しさ,楽しさ,海洋生物のすばらしさなど,多くのことを学んだ校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(木)2の2 音楽

家庭科室からきれいな歌声が聞こえてきました。

音楽室にはエアコンがないため、6月末からはエアコンが設置された家庭科室で音楽の授業を行っています。
家庭科室のエアコンは、厄歳の皆様のご厚志などを使わせていただき、平成28年度に設置いたしました。厄歳の皆様、ありがとうございました。

1学期の最後の授業に、どのクラスも真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

予定表

学校からのご連絡

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927