最新更新日:2024/05/02
本日:count up131
昨日:244
総数:413669

外国語活動 3年生最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのトゥルーディー先生の最後の授業でした。明るい気持ちで英語ができるようにしてくれました。最後にお礼の手紙を渡しました。

3年 図工・6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日
 図工の版画が完成しました。
 6年生を送る会で,感謝の気持ちを表現しました。

3年 今週の学習いろいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会に向けての練習が始まりました。人を幸せな気持ちにする,人のためにがんばれるようになってほしいです。
国語は,ローマ字のタイピング練習をしています。ICT支援員のアドバイスを受けながら学習を進めています。
理科は,磁石についての実験をしています。

3年 なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日
なわとび大会を行いました。これまでの練習の成果を発揮したいという思いが伝わり,多くの子が自己新記録を出すことができました。

3年社会 歴史民俗資料館の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(1組・4組),1月27日(2組・3組)に,歴史民俗資料館の見学に行きました。たくさんのボランティアの人が,昔の道具について教えてくださいました。今がどれだけ便利になったかよく分かりました。

ペアなわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(水)
なわとび大会に向けて,毎日練習をしています。今日は,ペア学年4年生の子と一緒になわとびの練習をしました。

3年 3学期の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。
理科は「電気の通り道」,図工は「ゴムでとことこ」の学習をしています。
物を作ることが楽しい子がたくさんいて,器用にできるようになった子が増えました。

3年総合的な学習の時間 地震体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/13
今日は,地震体験車で震度6弱と7を体験しました。
ゆれることが分かっていて,20秒という短い時間でも怖いと感じるので,実際に東日本大震災に遭われた方はどんな気持ちだったでしょうか。その気持ちを考えるきっかけになりました。

3年理科 重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は,重さの学習を始めました。粘土を使い,同じ粘土の量ならば,形を変えても重さが変わらないことを実際に量って調べました。

やってみよう
 家で体重にのるときに,立ってのる・片足でのる・うずくまるような姿勢でのるなど,姿勢を変えて乗ってみよう。

3年書写 書写コンクールに向けての練習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月に入り,2学期のまとめの時期となりました。今日は,書写コンクールに出品する字の練習をしました。図形を意識して字の形に気を付けたり,位置を確認しながら書いたりしていました。

3年図画工作 造形展に向けてのの作品作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作は,粘土を使い,クリスマスブーツの型に装飾をする学習をしています。自由な発想で,自分なりのクリスマスブーツにしようとしています。

学校公開日 発表の練習をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日に向けて,発表の練習をしています。
タブレットと読む原稿を上手く合わせて発表できるように練習をしています。

3年社会 AGC出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会は「工場で働く人々の仕事」の学習をしています。そこで,11月2日(金)に,AGCで働く人を講師に招き,工場での仕事について教えていただきました。
 よい品質のガラスを作ることは,防災になり命を守ることになることを学びました。 

3年社会 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日
消防署の見学をしました。最新の設備があるはしご車を見たり,消防署の仕事について聞いて勉強をしてきました。

3年 今週の学習・行事いろいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・算数では,重さの学習をし,丁度1キログラムを体感しました。
・総合的な学習の時間では,キーノートを使って発表のプレゼンをつくりました。
・運動会はみんなが怪我もなく頑張ってできました。

3年 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日と30日に,防災学習をしました。武豊町防災ボランティアの方の協力をえて行いました。校区の防災を調べる学習では,タブレットを使い,必要なことを記録写真におさめながら学習を進めました。

3年 2学期から担当する先生を紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動では,ALTとしてトゥルーディ先生、図画工作は澤井先生が担当します。
子どもたちは,初めて教えてもらうというのにすぐに適応していました。子どもの柔軟性は素晴らしいものだと改めて感じました

3年生 2学期の学習が始まりました

理科「花をさかせた後」
 夏休みが終わり,ホウセンカとヒマワリの様子を観察しました。ホウセンカは,花を咲かせているものもあり,種になっているものもありました。ヒマワリは,花を咲かせている時期がすっかり終わり枯れていました。

算数「長さ」
 身の回りにある長さを測りました。巻き尺と直定規の用途を考えながら目的に応じて長さを測りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科 ホウセンカとヒマワリの成長記録

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月1日 天気(晴)
 ひまわりの花が咲きました。ホウセンカは満開で,実ができつつあります。
 出校日には,ひまわりとホウセンカの種が取れるかもしれません。

 児童クラブに行っている子は,ちらりと見てみましょう。工事中なので遠くからしか見られませんが…。

3年 ホウセンカとヒマワリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホウセンカとヒマワリの観察をしていると,ヒマワリは150cm位になり,ホウセンカは満開になりました。子ども達しかり植物しかり成長するのはうれしいものです。
次の出校日には,ホウセンカとヒマワリの種が取れるかもしれません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校情報

いじめ防止基本方針

一年生学年だより

二年生学年だより

三年生学年だより

四年生学年だより

五年生学年だより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067