【1年生 修学旅行調べ学習発表会】

画像1
画像2
画像3
沖縄の調べ学習の集大成として、各教室で発表会を実施しました。生徒たちは、生徒用タブレットを使用して、各々の選んだテーマに沿った情報を調べ、パワーポイントでまとめて資料を作成し発表をしました。言葉での説明と、視覚的な説明を上手に使い分けて発表していました。新型コロナの影響で実際の修学旅行に対する不安も大きいですが、充実した時間が過ごせることを願っています。

【AED講習会】

画像1画像2
本日5時間目本校体育館で、1年生を対象にAED講習会を実施しました。近隣の医療機関で勤務されている方々を講師にお招きし、メッセージビデオや講話を通じて、AED使用の必要性・心肺蘇生措置の大切さについて学びました。生徒たちは模擬AEDを使い、実際に胸骨圧迫・AEDの使用を練習しました。もしもの際には、本日の経験を活かし、一人でも多くの命を救うことができると良いですね。

【1年生 進路講演会】

画像1
本日、6限けやきタイムの時間に、体育館で進路講演会を実施しました。外部から講師の先生をお招きし、生徒の今とこれからにとって有益なお話をしていただきました。朝から雪が降り寒い中でしたが、生徒達は熱心にメモを取りながら集中して話を聞いていました。今日得たことを、今からの自分にいかしていってほしいと思います。

1年生福祉実践教室

11月11日(木)6限のけやきタイムの時間を使って、福祉実践教室が実施されました。講師として春日井市の地域福祉課から川島様をお招きし、認知症をテーマにご講演いただきました。

今回の福祉実践教室では、講演や本校教員による寸劇を通して、生徒たちは認知症に関する知識や理解を深めていきました。また、自分たちの考えを述べる場面では積極的に発言する姿も見られ、主体的に学ぼうとする姿がとても印象的でした。

福祉実践教室後に実施したアンケートにも、「認知症のイメージが大きく変わった。」「まずは相手の言葉を受け入れ、否定しないようにしたい。」など、前向きな振り返りが多く書かれていました。
画像1
画像2
画像3

1年生遠足 ラグーナテンボス

画像1
画像2
画像3
1年生はラグーナテンボスに行ってきました!
浜風や日差しの強さに負けず、生徒たちはアトラクションを楽しんでいました!
お昼には、フェスティバルマーケット内の三河湾でとれた海の幸を堪能して満足そうな子たちもいました!
生徒たちにとって思い出に残る一日になったと思います!!

英語の授業にて その2

1年生の英語コミュニケーションIの授業で「ユニバーサルデザイン」について学びました。誰にでも安全で使いやすいものが自分の家や身近なところにあるはず!ということで、ポスター形式のレポートを描いてもらいました。みなさん上手にわかりやすくまとめることができましたね。

画像1

英語の授業にて

1年生のコミュニケーション英語Iの授業にて、ジャイアントパンダの生態についての英文を学習しました。それに関連して、絶滅危惧種の生物について生徒は自主的に調べ英語でポスター風にまとめました。イラストもそれぞれの個性が出ていてとても素敵です!英語学習を通じてこれからもざまざま事象に興味関心を深めていきましょう!
画像1
画像2

【1年生】交通安全講話

画像1
画像2
保険会社に勤務する講師の先生を2名お招きし、交通安全に関する講話をしていただきました。
毎日の通学の際に気を付けるべきことや、知っておく必要があることなどを、実際のデータや事例をもとに、動画を交えながらわかりやすく伝えていただきました。
大切な自分自身のいのちと、周囲の人の人生を守るために、本日学んだ内容を常に頭に入れて、安全な登下校を心がけていってほしいです。

【1年生】情報モラル講話

画像1
画像2
春日井警察署から3名の講師の先生方を招いて、情報モラルに関する講話をしていただきました。
個人情報や写真、パスワードの管理について知っておくべきことなど、実際の事例を交えながら生徒にわかりやすく伝えていただきました。
大切な自分や友人、家族を守ために、本日学んだ内容を常に頭に入れてSNS・インターネットの正しい利用法を心がけていってほしいです。