最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:47
総数:124782

目の体操(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
飯高東中学校では、帰りの会の最初に「目の体操」を行っています。一日が終わって、疲れた目をリラックスさせる体操です!写真は今日の様子です。視力を維持することや回復させることは、普段の小さな積み重ねがあってこそなのだと思います。この「目の体操」もあと少ししかできません。中学校を卒業しても、勉強の合間や寝る前などに「目の体操」を行うといいですね!ぜひこれからも習慣にしてください!!

2月23日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、むぎ入りご飯、牛乳、サンマの煮付け、ミズナの和え物、みそ汁 です。

健康な食生活について(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月19日の6限目に、2年生対象に「健康な食生活」と題して、飯高町森給食センターの栄養教諭の黒石さんから話を聞かせてもらいました。
 健康な体になるのを阻害するSOS(S…Sugar砂糖、O…Oil油、S…Salt塩)についてや、その日の給食の献立の栄養素を通して栄養バランスについてなど、ていねいに教えていただきました。今一番の成長期にある中学生にとって、健康な体を作っていくためにいかに食生活が大切かを学ぶことができたと思います。

職業調べ発表会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月19日の6限目に、1年生で「職業調べ発表会」がありました。
 これはキャリア教育の一環で、「人間と社会」の中で一人ひとりが調べてきた職業について、学級で発表をするという会です。
 それぞれが調べたことをペーパーにまとめたものを電子黒板に表示し、それをもとに発表していました。また、一人ひとりにはまとめを冊子にして渡されており、みんなは電子黒板や冊子を見ながら、発表者の発表を聞いていました。発表ごとに質問や感想も言い合う場面も見られました。

内定者学習支援が行われました。(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連携型中高一貫教育に係る選抜による内定者の学習支援が行われました。すでに課題が出ているので、その課題にみんなで取り組みました。飯南高校から3人の先生方に来ていただきました。学習だけではなく自己紹介や質問コーナーも設けていただき、緊張感の漂う空気が一気に和やかになりました。内定者のなかで進学を決めた理由のひとつに「交流会に参加したときに、先生方が熱心で親しみやすかったから」と答えた人がいました。学習支援は学習の支援だけでなく、不安な気持ちを持った内定者に寄り添って支援していただいているのだと感じました。これから始まる高校生活を安心してスタートさせられる機会となりました。さらに自分が高校で頑張りたいことなどを確認することもできました。学習支援は来週も行われます。

2月20日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、コッペパン、牛乳、カレーおでん、ベーコンポテト です。

朝の読書!(3年生)

3年生が学校に登校する日も残りわずかとなりました。卒業式の日の登校を入れると、あと11日です。明日(20日)からはいよいよカウントダウンが始まります。これからが忙しくなるので、体調にも気をつけて最後まで過ごしてほしいです!!25人全員が元気に卒業式を迎えられますように…。
写真は、朝の読書の様子です。読み始めるのが遅いこともあるけれど、みんな集中して読書に取り組んでいます。読書をすると、言葉を増やすことができます。また、知らないことや思いつきもしなかったことに出会えます。3年生のみなさんには、中学校を卒業してもたくさんの本を読んでほしいです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(木)の給食です。

画像1 画像1
 今日の献立は、麦入りご飯、牛乳、アジの南蛮づけ、おかかあえ、ひじき炒め煮です。

健康の日(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日(水)、3年生は朝の10分間を使って「健康の日」の授業を受けました。今月は「自分の視力を回復させる7つの方法」として、目のタッピングの方法や指圧の方法、呼吸法を教えていただきました。1分間で簡単にできる体操なので、顔を洗ったあとや疲れたときなどに行いましょう。習慣にしていくといいですね!そして、目だけでなく体もすっきりさせましょう。

2月18日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、黒糖パン、牛乳、がぶのクリーム煮、ちくわのごまからめ です。

出前いいなんゼミ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5・6時間目に「出前いいなんゼミ発表会」を行いました。
 これは、2月6日に行われた飯南高校の「いいなんゼミ発表会」のミニチュア版で、飯南高校から何組かの高校生に中学校へ来てもらって、1年生のみなさんが聞かせてもらうというものです。
 今年は、3人の飯高東中学校卒業生に来てもらい、「シンセサイザーについて」「動かすことができる、等身大ガンダムを作ろう!」「英語〜効果的な学習法〜」の3つのテーマについて発表してもらいました。
 1年生のみなさんからも質問や感想が述べられ、飯南高校の学びの一端を知るいい機会となりました。
 

お弁当作りをしました!

3年生は17日(火)の5,6限めに、家庭科でお弁当作りを行いました。栄養バランスのとれたお弁当について考え、実際にお弁当作りをしました。鶏の照り焼き、ブロッコリーのおかかあえ、粉ふきいもを作りました。班で協力し、手際よく作っていました。この実習を通して、いつもお弁当を作ってくれる家族の人に改めて感謝の気持ちをもってほしいです。感謝の気持ちを伝えることも大事だと思いました。また、今後は栄養のバランスを考え、自分でお弁当を作る機会ももってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、きんびら丼、牛乳、白菜のしそ和え、すまし汁 です。

2月16日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは,むぎ入りご飯,牛乳,豚肉じゃが,チンゲンサイのごま和え,かみかみ佃煮 です。

降雪のため一斉下校します

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(2月13日)15時頃から降り出した雪が激しくなり,職員室からみえる木々も真っ白になってきました。そのため,部活動を中止にして16時に一斉下校としました。

2月13日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは,コッペパン,牛乳,米粉ポタージュ,だいこんサラダ,チョコジャム です。

新入生 中学校生活体験 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学校生活体験の最後は部活動体験でした。グループに分かれてバレー,野球,ソフトテニスを経験しました。6年生の皆さんはとまどいながらも楽しそうにプレーしていました。中学生たちもていねいに教えてくれていました。
 6年生の皆さんはあと2ヶ月弱で中学生。今日の体験で少しでも安心して入学を迎えてくれたらと思います。

新入生 中学校生活体験 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 週学活の時には,1年生と2年生の教室に分かれて,iPadを使ったドリル学習の様子を見学しました。iPadの使い方を小学生に教えている様子も各所で見られほほえましかったです。

新入生 中学校生活体験 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後は、5時間目に中学校の授業体験でした。中学校になったら始まる「英語」の授業を体験しました。皆さんは絵で示された物を英語で言う活動をしたり、簡単な文章をペアでお互いに聞きあう活動をしていました。小学校でも英語が始まっていますので、あまり戸惑うことなく英語を口にしていたのには驚きました。

新入生 中学校生活体験 その2

画像1 画像1
 6年生の皆さんは給食のあと、図書室にてリブネットの司書さんに本の読み聞かせをしてもらいました。読んでいただいた本は松阪牛についての本でした。松阪牛が食されるまでが著されていて、新しい発見もあるおもしろい本でした。6年生の皆さんは真剣に聞き入っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 職員会議
4/2 職員会議
4/3 入学式準備
4/6 着任式・始業式・入学式・職員会議
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046