最新更新日:2024/05/18
本日:count up19
昨日:101
総数:127243

職業学習(1年生)

1年生は今、職業学習を進めています。今後は「人間と社会」のノートを使い、身近な人の職業調べを行います。昨日の学習では誰に聞き取りをするかを決め、ノートを持ち帰りました。前回は「職業レディネステスト」を行いました。このテストは自分の興味の特徴だけで適性を見るものではありません。今現在、どのようなことに興味があり、どのようなことに準備ができているのかを総合的に見るものです。世の中にはいろいろな職業があるということを知り、今後の進路選択につなげていってほしいと思います。また、並行して進路学習も行っています。「人間と社会」のノートに沿って、中学卒業後の進路について学びました。前回はiPadを使って、気になる高校について調べました。調べることは大事なことだと思います。みんなの真剣な姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

健康の日(1年生)

今月の1年生の健康の日は、20日(水)に行われました。今月は交感神経と副交感神経のお話でした。緊張や気になることがあると、交感神経が働きます。交感神経が強く働くと血管が収縮され、頭痛などの体調不良になることがあります。副交感神経が働くのはリラックスしているときです。筋肉が緩んで血管も広がるので、体が回復されます。そこで、緊張したり気になることがあるときには、大きく息を吐いて緊張や気になることも一緒に吐き出してしまうといいそうです。また、体を緩めたり手足を温める簡単な方法も教えていただきました。この方法を忘れず、緊張する場面で実践したら、リラックスしたいい状態を保つことができますね!ぜひ実践してみましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生「進路学習」

 2年生の進路学習について紹介します。
 「人間と社会」では、自分の進路について考えていくために「上級学校調べ」を始めました。自分の調べたい高校や学科を決めて、その学科にはどんな特色が有り、どのような資格が取れるのか、どのような進路先があるのかなどを調べて、まとめて紹介します。
 また、今日は、家庭学習の充実と今までの学習内容の定着をめざして行う補充学習のテキストを手にしました。その学習方法について授業を行いました。5教科のテキストとノートを合わせるとかなりの重さになります。みんなは、その重さをしっかりと手にしました。さっそく、計画表が配られ、毎日1教科ずつ家庭学習として行い、次の日に提出するシステムを確認しました。(詳しくは、通信にも書きましたので確認してください。)
 進路の幅を広げるため、自分の夢や目標をかなえるために本気で取り組むためのひとつです。ご家庭でも目を通して見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生6限目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は今日も入試対策です。
連携入試のプレゼン練習を考えるグループ・前期選抜の面接対応を考えるグループ・後期や私立に向けて勉強をするグループの3つに分かれました。
それぞれ取り組むことは違っても、志望校に向けて一生懸命なのは同じ。受験もクラスで団結して頑張っていきましょう。

続・百人一首大会

大会の様子の写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

百人一首大会

 8日に校内百人一首大会が行われました。
 まず、学年をまたいだ縦割り班8グループで予選を行いました。その結果から各グループで1位になった人で決勝グループをつくり、1位が抜けた元の8グループで個人戦決勝と2回戦が同時に行われました。決勝グループの1〜3位が個人戦の賞状、全9グループでの取り札の学年の平均枚数で学年優勝が決まりました。
 読み手は先生方で、リレー形式で、各先生の個性豊かな読み方を堪能しながら、みんな一生懸命に札を追っていました。上の句の数文字で取る人を見て感嘆のため息が漏れたり、全員が見つけられず「ちょっと待ってください」の声がかかったり、狙いの札を別の人に取られて倒れこんだり、4人が同時に札に手を置き、じゃんけん合戦になったり。一枚一枚に小さなドラマがあちこちで生まれていました。
 個人戦優勝は2年生Nさん、準優勝は1年生Nさん、3位は3年生Mさん、学年優勝は平均枚数21枚で1ねんせいでした。おめでとうございます。
 これをきっかけに、家族でもいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の放課後、3年生は面接練習を行いました。今日は入退室の流れを中心に練習しました。班別で試験官役と生徒役に分かれ、試験官役の人たちは格好や順序などがあっているかどうか確認しながら進めていました。

3年生 実力テスト

画像1 画像1
3年生はマークシート式の実力テストをしています。
冬休み前に担任の先生から一人一人に合った目標が与えられていました。冬休みは、目標達成に向けて各自勉強していたと思います。取り組みの成果が出ると良いですね。
私立の入試まであと数週間。進路に向けてがんばれ3年生!!

学習会(1年生)

昨日と今日の午後は、勉強会がありました。これは全員参加ではなく、自主的な参加のものです。自主的に残って勉強するという気持ちがすばらしいですね!部活動が終わってからお弁当を食べて、午後から「数学」の勉強をしていました。お弁当を作って協力してくれる家族にも感謝しないといけませんね。様子を見にいくと、分からないところは先生に聞いて頑張って勉強をしていました。どの教科でも一緒ですが、分からないところはそのままにするのではなく、必ず先生に聞きましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内駅伝マラソン大会!

 12月19日の土曜授業日に、体育の学習単元「長距離走」の成果の発表である校内駅伝マラソン大会を開催しました。生徒は駅伝かマラソンのどちらかに出場しました。
 はじめにマラソンを行い、男女一斉にスタートしていきました。結果は、男子1位森部陽介さん、2位北川睦樹さん、3位中野晴太さんでした。女子は1位岡井茶月さん、2位橋本晶帆さん、3位中川真琴さんでした。駅伝大会は、優勝2年生チーム、準優勝3年生Aチーム、3位1年生Aチームでした。駅伝区間賞は、1区青木童夢さん、2区杉坂羽香さん、3区小林駿太さん、4区野口楓阿さん、5区長野廉大さんでした。新記録は出ませんでしたが、全員の力走が光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除を行いました!

22日(火)は今年最後の授業日でした。午後からは大掃除がありました!写真は1年生の掃除の様子です。教室掃除では、机などを廊下に出したあとに4人全員で掃き&拭き掃除を行いました。「四度拭きをします!」と言って、4人が一列になって教室全部をきれいに拭いたあと、教室の隅々まできれいにしてくれていました。男子トイレの掃除やランチルームの掃除でも、いつも以上に丁寧にきれいに掃除をしてくれていました。掃除のあとは窓拭きとワックスがけをして、大掃除を終えました。学校をきれいにしてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯高東中学校公開研究会 公開授業の様子

HOPEの発表の後,公開授業がありました。県外・市外・市内の教育機関から114人もの参観者がありました。「いきいきとグループ活動をしている生徒さんの様子に驚きました。」「地域を大切にしながら,その地域に愛をもって接しているみなさんの様子が伺えました。」「タブレットを道具として使いながら学習活動が深められており,たいへん勉強になりました。」等,たいへん良い評価をいただきました。ご支援,ご協力ありがとうございました。
<HOPE発表後の公開授業>
 1年社会「三重を発信しよう!」
 2年保健体育「いろいろな性」
 3年英語「Cleen Energy Sources」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日HOPE発表会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月から縦割り班別に行ってきたHOPEタイムの発表会が行われました。3部に分かれて16班が発表をしました。第1部は最初のグループということで緊張した空気の中、静かに発表会が進んでいきました。第2部には宮前・香肌の両小学校6年生の皆さんがきてくれて、発表内容について次々に質問をしてくれました。第3部では県外・市内・市外からたくさんの参観者が来てくださり、緊張感ただよう中進んでいきました。
 一生懸命発表するあまり、予定時間をオーバーしてしまう班が多くなりましたが、どの班も工夫を凝らして研究の成果を伝えることができました。

健康の日(1年生)

今日9日(水)は1年生の「健康の日」でした。12月の「健康の日」は、「自分の心と対話しよう」をテーマにして、中村緑先生に「心(気持ち)の整理箱」の授業をしていただきました。自分の心と向き合い、思っていることを書き出しました。心配なこと、不安なこと、困っていることなど…。それらは、中村先生が心を込めて「アイスブルー」でクリーニングしてくださいます。これからは、新たな気持ちでスタートできるように…。また、今ある幸せを書き出しました。幸せに思うことは、自分で考えることが大事ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生の授業参観の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は授業参観と教育講演会がありました。
一年生では道徳の授業を保護者の皆さんに参観していただきました。
勇気ってなんだろう?
勇気はどうやったら出せるんだろう?
など、みんなで考えました。
「テニスの試合中に勇気を出してボレーをしたら、良い結果になった!」
「授業中に発表したくても、勇気がなくて手を挙げられない」
など、自分の体験も出し合いながら考えることが出来ました。
授業の最後には、勇気を出すためには、
「恥ずかしがらずに一歩前に踏み出す」
「自分から逃げずに挑戦していく」
といった意見も出されました。
これからの生活の中で、みんなの「勇気」を見せてもらえることを楽しみにしています。

重要 平成27年度松阪市立飯高東中学校 公開授業研究会のご案内

平成27年度松阪市立飯高東中学校 公開授業研究会のご案内

 秋も日ごとに深まってまいりました。皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、本校では、研究のテーマを「ICT機器の活用による学びの深まりとコミュニケーション能力の向上をめざして」とし、関係の皆様方からのご指導、ご支援を賜りながら、研究実践に取り組んでまいりました。
 つきましては、これまでの取り組みの一端を発表させていただき、皆様よりご指導、ご助言を賜りたく、下記のとおり研究発表会を開催いたします。公私何かとご多用のこととは存じますが、ご参加いただきますようご案内申し上げます。

                   記

1 テーマ
   ICT機器の活用による学びの深まりとコミュニケーション能力の向上をめざして
−「資質・能力」「思考のすべ」に着目した授業モデルの検討−

2 開催日  平成27年12月11日(金)

3 会 場  三重県松阪市立飯高東中学校
       〒515-1502 三重県松阪市飯高町宮前927番地

4 日程
 ○HOPE(Higashi Optional Progressive Exploration)発表(12:30〜13:20)
  環境コース、福祉・人権コース、郷土コースの総合的な学習の時間の発表 
 ○公開授業(13:50〜14:40)
  1年 社会   「近畿地方(三重県について知ろう)」 
  2年 保健体育 「いろいろな性」    
  3年 外国語  「Program8 CleanEnergySources」
 ○全体会(14:50〜16:45)
  ・研究概要報告(15:00〜15:15)  
  ・講評(15:15〜15:45) 
  ・講演(15:45〜16:35)
 
5 詳細について
  こちらをクリックして、お確かめください。

6 受付方法
  受付を終了させていただきました。ありがとうございました。  
7 申し込み〆切
  平成27年12月4日(金)

剣道(1年生)

1年生は中学生になって初めての剣道の授業がありました。体育の授業で剣道を行いますが、杉本先生に来ていただいて基本的なことから教えていただきました。見に行ったときには、素振りと前進後退正面打ちの練習をしていました。体育館には、みんなのかけ声とともに竹刀の音が響いていました。剣道の授業はあと4回あります。日本の伝統的武道について学ぶことで、伝統的な行動のしかたを大切にする心や礼儀を重んじる行動も身につけてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

調理実習(1年生)

1年生は3、4限めに調理実習を行いました。今日のメニューは、「鮭のムニエル・粉ふきいも・コーンスープ・さつまいもとリンゴのバター煮」でした。調理実習にも慣れてきたのか、手際よく調理を進めていた様子です。見に行ったときにはほとんど調理は終わっていて、片付けをしているところでした。今日の実習では「さつまいもとリンゴのバター煮」にじゃがいもを加えてしまった班があったそうですが、なんとか無事にすべての班が全メニューを作り終えることができました。「さつまいもとリンゴのバター煮」をいただきましたが、とってもおいしかったです。調理実習で作れるようになったメニューは、ぜひ家でも作ってみてほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康の日(1年生)

今日は1年生は健康の日でした。今月の健康の日は「歯磨きの達人になろう!」をテーマに、歯磨きのテクニックを学びました!「歯ブラシは力を入れずに( ア )持ちで持って磨く」「歯ブラシのあて方は、歯の面に対して( イ )にあてる」など、歯を磨くときのポイントをみんなで確認しました。ア、イに入る言葉は何だと思いますか?またお家でも話題にしていただきたいと思います。毎月の健康の日は、中村先生が私たちの心と体にかかわることを教えてくださいます!来月はどんなテーマなのかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯高東中学校学校祭 NO.3

 飯高東中学校学校祭の最後は、全校生徒による全校合唱でした。曲は「COSMOS」でした。今年始めて全校で取り組んだ曲でしたが、その歌声は、次の新たなステージに届くように全ての聴衆の方々に響きました。すばらしい学校祭をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046