最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:47
総数:124783

2年生 部落問題学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、今日の6限目に部落問題学習をしました。水平社創立に関わった西光万吉さんの生き方を学びました。仲間と団結し差別と闘うために立ち上がった熱い思いを知り、人を尊敬する気持ちを大切にすることや、間違っていることは間違っていると声を上げられることの大切さを学び、深く考えることができました。

健康の日(2年生)

15日(木)は今年度最後の健康の日でした。今月の健康の日は心地よい眠りをテーマに、自律神経について教えていただきました。リラックスすると副交感神経のはたらきがアップし、深い眠りを得られるそうです。口呼吸は自律神経が乱れるので鼻呼吸の大切さや、「あいうべ体操」は自律神経を整え、また、病気の予防にも効果があることを教えていただきました。忙しい毎日ですが、緊張をほぐしてリラックスすることは大事なのですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

調理実習(2)

うまく作れてうれしかったのか、給食後にも残っている「クレープ」や「ピザ」を食べている人がたくさんいました。お腹いっぱいになって、午後からの授業が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(1)

今日(17日)の3、4限めは調理実習でした。2年生最後の調理実習は「ピザ」と「クレープ」を作りました。1年生のときにも実習で作ったことがあるので、時間内にてきぱきと調理できたことでしょう。班内で役割を分担し、周りの様子を見て協力して調理をしている姿は「さすが2年生!」と感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アトラクション発表会【技術】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の1限目、技術科の授業でプログラミング学習の発表会を行いました。アミューズメントパークからの依頼で新しいアトラクションをロボットの動きで提案するという設定で学習を進めてきました。「おもしろい」や「おどろく」などの表現を考えながら個別に作ったプログラムを合体させて、一つのアトラクションとして完成させました。
 本番になると思わぬアクシデントが起こったりしましたが、臨機応変に対応しながらプレゼンテーションを交えて発表することができました。

上級学校調べ(2年生)

今、2年生は「人間と社会」の学習で上級学校調べをしています。自分が興味のある学校を調べ、iPadのアプリでまとめています。去年よりも卒業後の進路について身近に感じ、みんな一生懸命調べています。来年度はいよいよみんなも3年生。よく考えて進路決定ができるように、今から調べることも大事ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

健康の日(2年生)

今日は「健康の日」でした。今月は「あなたの物語」という本の読み聞かせをしていただきました。本の最後は「あなたなりのやり方で、たった一度のとてつもなく貴重な人生を、味わい、楽しんでください。そのために、あなたは生まれたのです。」としめくくられています。自分の存在と生まれてきた意味を考えるきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習会2日め(3年生)

3年生は学習会2日めです。教科の学習の教室では9:00からテストを行いました。結果をiPadに入力し、できなかったところのドリル学習を行います。作文の教室もみんな一生懸命にとりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習会(3年生)その2

写真はそれぞれの教室の様子です。作文の教室では、何回も作文を書いて練習しています。また、教科の学習の教室では分からないところを教え合ったり先生に教えてもらったりして頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習会(3年生)

3年生は学習会を行っています。いよいよ入試も近づいてきました。作文と教科の学習の教室に分かれ、それぞれが熱心に取り組んでいます。体調に気をつけ、頑張ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期中間テスト (1,2年生)

28日(月)、29日(火)は1、2年生の後期中間テストが行われています。写真は初日の様子です。テスト発表より前から復習などをすすめてきました。落ち着いてとりくみ、日頃の学習の成果を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】ふるさと学習

今日は,3年生が川俣地区で大谷嘉兵衛についての学習,波瀬地区でクレソンうどん作り体験をしました。
休校中の川俣小学校では,小林平八郎先生に大谷嘉兵衛についてお話をしていただきました。また近くの安養寺で県指定有形文化財の鰐口を特別に見せていただきました。

その後,はぜゆり館(旧長谷小学校)で波瀬むらづくり協議会の方々からクレソンうどんの打ち方を教わり,クレソンうどん作りを体験しました。ご厚意でぜんざいやおにぎりもいただきさらに,お土産でクレソンうどんも持ち帰りました。

おなかイッパイいただいた後は,バスの時間までグランドで思いっきり身体を動かし遊びました。

進路に向けて忙しい毎日の中の束の間楽しいひと時でした。気持ちを切り替えてがんばろう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ドリル頑張っています!(2年生)

11月19日(土)の帰りの会、2年生はドリル学習の確認テストをしました。1週間ごとに教科を決め、週末に確認テストを行っています。前回は数学、今回は社会でした。今週1週間は教科を決めず、テスト勉強でしたい教科に挑戦します。実は…土曜日のテスト中に地震が発生しました。揺れたときに窓がガタガタと鳴り、一瞬静まりかえりました。次の揺れのときに「机の下に!」と言う前に、みんなが一斉に机の下に身を隠しました。普段の訓練の成果を感じた瞬間でした。揺れが収まり、安全が確認されてからテストは再開しました。何事もなくみんなが無事でなによりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康の日(2年生)

今月15日(火)は「健康の日」でした。緑先生の「いつまでも目を大切にしてほしい」という思いから、今月は目の疲れをとる方法を紹介していただきました。みんなに1枚ずつホットタオルが配られ、目や首を温めました。 ホットタオルを当てて「気持ちいいな」「温かいな」と感じることは、温められた体だけではなく、心もリラックスできる効果があるそうです。テストに向けての勉強の合間に、ホットタオルを使って心もリラックスできると、そこからまた頑張れそうですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

午後 Apple名古屋栄 フィールドトリップ

画像1 画像1 画像2 画像2
たいへん緊張しつつも、みんな頑張って職場体験学習のミニプレゼンをしました!

午前 JR東海リニア鉄道館

画像1 画像1
 

午前 名古屋証券取引所

画像1 画像1
 

午前 トヨタ産業技術記念館

画像1 画像1
 

午前 日本通運

画像1 画像1
 

2年社会見学 CBC放送センター

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の班別自主学習の様子です。
CBC放送センターグループは、迷いながらも、やっとの思いで見学地にたどり着きました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式(8:40-)、入学式(14:00開式)
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046