最新更新日:2024/05/18
本日:count up45
昨日:34
総数:111251
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

応援団

画像1
画像2
赤色も、最強ですね。
そして、縁の下の力持ち!太鼓です。

応援団

画像1
画像2
放課後に各色の応援団が練習しています。
来週、雨かもしれないから、今日だけしかできない。
何度も学年練習から、耳にしました。
黄色は、どんな色か?
緑色は?各色の応援歌もぴったりです。

子ども園との交流

画像1
画像2
画像3
3時間目の1.2年生の合同体育にお隣の子ども園から見学に来てくれました。20分休みから来てくれたので、顔見知りの子達に色々と1.2年生が話しかけたようです。それもまた園児は嬉しかったようで、また来たいと思ってもらえたようです。
今年4月から1年を見ていると、工事で校庭に来る機会が毎日のためか学校が嫌で泣く子もいません。
交流って大事ですね。

調理実習

はじめての調理実習!野菜炒めとスクランブルエッグに挑戦!
ピーマン!キャベツ!にんじん!まるで野菜のメリーゴーランドやぁ!
画像1
画像2
画像3

放送委員会

画像1
画像2
新館集中下足の左に放送室があります。朝、昼と放送を流してくれています。
ここには、お昼に給食委員会も今日のメニューを流しに来てくれています。コロナ禍、黙って食べる時間、音楽が心を満たしてくれていました。

僕、頑張ったよ

画像1
画像2
低学年の下校の様子を職員室前廊下から見ていると、男の子が、
校長せんせーい
と手を振ってくれました。その後、
僕、音楽がんばったでー と。
音楽見に行くよー。思わず返しました。とても嬉しくなりました。

運動場 ソーラン

画像1
画像2
朝一番に運動場で初ソーランでした。
一番前は実行委員で、始めに今日の目標を言ったあと、やるぞーと言うことでオーと声をかけて始まります。
担当のクラスの前に立って踊っています。

眼科検診

校医の先生に眼科の検診をしていただきました。写真では暗くないのですが、実は検診しやすくするのに、少し暗くしています。
本格的な機械も持ってきていただきながら、丁寧にみていただきました。
画像1

隊形移動

画像1
左右に分かれたところから交差しながら隊形が変わる練習をしていました。
リズムが遅いんかなあ?距離が長いんかなあ?
実際にやってみてタイミングが合わなかったようです。
調整をしています。

蝶々

画像1
画像2
画像3
本当に色とりどりの蝶々が一杯です。
丸や、三角の模様つきもあり、バックはコンテで薄ーく薄ーく塗って伸ばしていました。
混色していて、「しぶいのができた」や、「塗るのむずい」と教えてくれました。
個性がある作品ができそうです。

全体練習

画像1
今日は運動会の全体練習がありました。全部で3回あります。
今日の内容は、校歌と児童席の確認、並ぶ場所の確認でした。
出張があり、運動場横の道沿いに聞いていると大きな声で校歌を歌う子がいて嬉しくなりました。

牛乳じゃんけん

この時期給食で、欠席や、体調不良の人がいたら人気があるのは、牛乳のおかわりです。
何故か、どの学年組でも「牛乳じゃんけん」といえば何がわかるくらい楽しんでじゃんけんをしています。
一年生ももれなく、廊下でじゃんけんです。
勝ったら、満面の笑みです。
画像1

5月22日 曲がるところ

画像1
隣のクラスで、同じ内容のところを勉強していました。
靴下脱いで足の指を見て、の声に自分の足の指の観察をしました。
一回曲がる、2回曲がると意見があり、先生が先生は、2回曲がった、というと、
大人は2回、子どもは一回曲がる
の意見が出ました。足の指は、難しいですね。

5月22日 曲がるところ

体で曲がるところについて勉強していました。
腕相撲をしたり、色々な場所を曲げたり、首は関節じゃないのになんで曲がるんかな?などたくさん話してくれました。
画像1

5月22日 調理実習

今日、昼から調理実習やから、あまりお昼食べんかった。
え?と思い聞くと、おかわりをしなかったとのことでした。茹で野菜を作るらしく、見に行きました。
ザルに野菜をうけたり、菜箸でかたらをみたりとやらなくてはいけないことがたくさんで、見ていて私もそうですがお家の人は器用に料理してるんだなあ、と感心ました。先生は、各班を回ってやる手順のおさらいや、気をつけることを再度伝えていました。
画像1
画像2
画像3

5月22日 文章作り

ひらがなを学習中の一年生もあわせて、文作りにとりくんでいます。
主語や述語という言葉はまだですが、主語になるものは赤、述語は青で区別しています。
画像1

5月22日 長さ

画像1
画像2
算数で定規の学習に入る一時間目の学習でした。
すぐに定規を使って長さ比べをする子や、消しゴムを使って「消しゴムのいくつぶん」を出す子、鉛筆で書いてみる子といろいろでした。今後、比べれないものは、どこに行っても共通の長さなら定規や、メジャー、重さなら秤を使うとことへつながります。
い、が長いで。いや、う、やで。あれやこれや意見をだしています。

5月22日 フルマックス

今日できるフルマックスで最後やるよ。
担任が声をかけました。どんどんと床を鳴らす音。
3日前とは違った音で、一瞬ドキッとしました。
声も大きく動きも揃ってきました。
画像1
画像2
画像3

さあ、みんなで頑張りましょう、

画像1画像2
朝、7時半頃から先生は体育の授業の準備です。
月曜日です。
暑くなりそうです。
みんなで運動会に向けて頑張りましょう!

5月19日 たんぽぽのちえ

たんぽぽのちえの第二段です。
同じく国語ですが、低学年も聞く時のポイントがあり、聞けていないと思う時は担任は再度確認をして発表を進めています。
何度もやくそくを話しているのでしょう、すらすらと聞く時の約束を口にしていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550