最新更新日:2024/05/18
本日:count up44
昨日:34
総数:111250
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

歯科検診

画像1
画像2
歯科検診の様子を見ると、スライドのクイズに集中する余り心の声が漏れている3組。
廊下でじっと我慢して、でも待ちきれないでいた2組。検診終わりに「虫歯が一杯の人にはまた手紙が届くからね。」と説明を受ける1組と様々でした。まもなく夏休みです。お手紙が届きましたら、歯医者さんも混みますので、計画的に受診ください。よろしくお願いします。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
2時間目に避難訓練を行いました。
万が一の際に備えて忠岡町の消防本部の方々にも協力して頂きました。
本当に素早く集まれ、避難開始から3分45秒で完全に避難完了でした。一部話し声もありましたが、ほとんど完全と言っていいくらい静かにできました。
忠岡町初の女性消防士さんも来られていました。活躍を期待しながらお世話にならないよう頑張りたいと思います。
ポイントは、お(さない)か(けない)し(ゃべらない)も(どらない) です。

レインボー掃除

画像1
今日はレインボー掃除の反省会。
一年生も反省を話しています。
誰か走りながら掃除をしていた
ちゃんと見ているんですね。ただ周りはえ?という感じです。どうやら話す本人が走っていたようです。

朝礼 委員会紹介2

画像1
画像2
図書委員会は、本の整理や読み聞かせをしています。低学年の部屋に行きます。とてもお互い楽しみにしています。
環境整備委員会では、ベルマークの整理をしてくれています。捨てるとゴミ集めるとボールになるというのが心に残っています。
是非、是非お家でも集めてください。よろしくお願いします。

朝礼 委員会紹介

朝礼で委員会紹介がありました。
給食委員会は、夢があるそうです。内容は秘密だそうですが、お願いははっきり伝えてくれました。
なるべく残さないで欲しいということですが、担任は各自食べれる量を考えてもらいながら減らしたりおかわりで増やしたりしています。ご安心を。
保健委員会は心と体の健康を考えてくれています。楽しく通えるようにという願いです。お楽しみに!の言葉もありました。
体育委員会もお願いがありました。
一度見に来てください!力強さを感じました。

画像1
画像2
画像3

図工

自分の名前を入れてその周りを色とりどりに彩色しています。
ひらがなの子、カタカナの子そして色も暖色から寒色、虹のような色合いと個性満載です。
そして自由な発想なためかだまーって静かに描いています。
画像1

研究授業

画像1
画像2
2年1組で、本日研究授業がありました。
どのように教えたら子どもたちの成長にいいか、発問はどうか、自己肯定感や自己有用感はつけれているか、などなど。沢山授業者やクラスの子ども達から見に来た他の先生は、教えてもらっています。
ビー玉の数の数え方を使って100を超える数について深まりました。

めだか

画像1
メダカの誕生を画像で見ました。次は実際教室で飼育します。
教室の中の水槽には黒メダカが一匹いました。
まもなくお友達増えて家族ができます。そこまでの世話が大変ですが。
楽しみです。

カレーライス

画像1
1番人気のカレーライス。
関西では珍しいかもしれませんが、豚肉です。
その為、ルーの色が明るくて、甘いぞー感満載です。1番人気なのもわかりますね。

室内クラブ1

画像1
画像2
画像3
家庭科クラブでは、次に何をしたいか考えていました。白玉団子が多分大好きな先生が手を変え品を変えるように白玉団子を使ったお菓子を紹介して盛り上がっていました。
ボードゲームクラブに行くと、人生ゲームやドラえもんのゲーム、絵合わせをしていました。懐かしくて人生ゲーム懐かしい!というと、進化してます、と返ってきました。約50年も経っていますからね。今風バージョンだそうです。
工作イラストクラブでは本の栞作りをしています。歴史人物からマイメロまで様々なキャラクターを描いていました。

運動クラブ3

画像1
画像2
ダンスクラブは、きれきれのダンスをビデオを見ながらしていました。最後、ちょっと照れていましたが。先生も楽しそうに踊っています。
卓球クラブは、打ち返しをした後、どれだけ続けて球を上に打てるかをしていました。張本選手や伊藤選手に続け!です。

運動クラブ2

画像1
画像2
先生も一緒にしていたバドミントンクラブ。先生は背が高くて、手も長いのでどんな場所にシャトルがきても打ち返していました。どの子ども同士もラリーが続いていました。
バスケットクラブでは、順番待ちの少しの時間も惜しんでドリブルやシュートの練習をしていました。

運動クラブ1

画像1
画像2
今日は初めてのクラブでした。
運動場のクラブに入っている人は、朝から雨が気になって仕方なかったようです。
また、グローブを忘れて気にしていた人も楽しんでいて、ホッとしました。また、サッカーでは、先生とドリブルをして横を抜く場面もありました。上からサッカー、ソフトボールです。

忠中運動会

画像1
今日は、忠中の運動会でした。去年まで東にいた子、卒業した子、見ていると小学生との違いにびっくりします。身体はもちろんですが声も違います。
小中連携も併せての参観ですが、小学校を巣立ち、こんなにお兄さん、お姉さんになっていくのを見たら嬉しくなりました。

町探検

2年生は校区を、3年生が忠岡を、4年生が大阪府を、5年生が日本を、6年生が世界をと社会や生活科での学びの場所は広がります。今日は北出方面です。
どこ行ってきたん?答えは あっち でした。でもしっかりとタコ公園の方向を指差ししていました。思いが一杯だったので思わずでたんでしょうね。振り返りの紙も行って帰ってきた様子が浮かぶようでした。
画像1
画像2
画像3

道徳

画像1
画像2
かぼちゃのつる の学習で、自分のやりたいことをする時にどうしたらいいかを考えました。
最初は、自業自得と一年生には大変難しい言葉が出て、そこで終わってしましそうでしたが、なんでやりたかったのか、何回もまわりにとめられたこと、どんなことをかぼちゃは考えなくてはいけなかったのか図を入れて考えていきました。やりたい事は、したいですよね。でも考える事いりますね。

6年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
一生懸命作った勾玉に、弥生時代の衣装で「ハイ!チーズ!」

6年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
弥生文化博物館でたくさん学んできました!

6年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
いずみの高殿見学!!
おいしいお弁当タイム!
力を合わせて竪穴式住居作成!

分度器

画像1
画像2
画像3
今日の算数は、180度より大きな角度をどうやって測るか、でした。
線を一本引いて、180度との足し算の考えと、360度からの引き算の考えを説明し合っていました。
応用で、2本の線が交わる時の角度を「わかった。一つ角度がわかったら残りもわかる」とわかることのうれしさを伝えらつぶやきもありました。分度器マスターが誕生したようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550