最新更新日:2024/05/18
本日:count up47
昨日:34
総数:111253
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

4年 国語

プラタナスの木 という教材を使って
なぜおじいさんがプラタナスのようせいか、について考えていました。
根拠を持って説明するために教科書のどこかを探しています。
反論です と意見を述べていました。
読めば読むほど、考えるところが多い教材です。
画像1
画像2

2年 生活

動くおもちゃは、どんなものがあるか班で話しています。
司会を班でしながら、どんなものがあるか、またどれが1番いいかなど話しています。
ダンボールを使ったり、ゴムを使ったりたくさんのアイデアが出ています。
画像1
画像2
画像3

2年 7の段

7の段に入りました。
学年が上がって間違いが多いのは、6.7.8.9の段ですが、
印象として、7.8をにがてと感じる子が多い気もします。
7の段のきまりを見つけていますが空でどんどん言えるようになって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

3年 さんねん峠

子ども達にとって登場人物になって考えるのは楽しい事ですが、
どうしてそう思ったのか、根拠を持って説明するのはなかなか難しいようです。
説明できるよう一つひとつの文、単語を読み解きながら考えていました。
聞いていると楽しくなりました。
画像1
画像2
画像3

職場体験

忠岡中学校の2年生9人が今日、明日と職場体験に来てくれています。
これは、キャリア教育の一貫で様々な事業所に行き、体験を通して職業や、勤労について知ったり、自分の個性や適性など自分理解をしてもらえたら、と思っています。
子ども達にとってはお兄さん先生、お姉さん先生で色々な事を教えて、遊んでくれる存在です。長休み、引っぱりだこで息が上がるくらい走っていました。
画像1
画像2

3年 さんねん峠

転んだら3年しか生きることができない、という峠でお爺さんが転び、落ち込むのですが少年がトンチをきかせるという話です。今日は担任が区切りをつけて読み、後に全員が続いて読んでいました。
読むテンポが心地よく耳に残りました。昔話は、リズムがあるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 説明

計算の仕方の説明です。
たすのか、引くのか考えて、さくらんぼや、文や図を使って説明します。
正直なので、指で(説明する) と答える子もいます。
次からはどんどん計算を解いていきます。
画像1
画像2

1年 チューリップ

3月末に例年、赤白黄色と可愛いチューリップが咲きます。しばらくは土の中でじっと春を待つのですが、今日は鉢植えです。土を半分入れ、球根を置いてそっと土を足していました。
画像1
画像2
画像3

4年 CAP

CAP(キャップ Child Assault Prevention)という子どもの持つ「安心」「自信」「自由」の三つの権利を守るための予防教育を各クラス2時間ずつ実施してもらいました。
寸劇も中にあり、どうすればいいのか場合場合で考えていきました。担任も劇に参加です。
画像1
画像2

5年 出前授業

3日にわたって大阪ガスからエコクッキングを教えに出前授業をしていただきました。
猫の手と言われるけど、手は、物を引っ掻く感じにして食材を持つことや、できるだけ生ゴミを出さないようにするなど、細かなことも教えていただきました。
美味しい鍋で炊いたご飯と味噌汁、ふりかけができたようです。
画像1
画像2
画像3

2年 6の段

画像1
画像2
隣では、フラッシュカードを使って6の段を言っていました。
覚えるコツは、大きな声で言うこと
だそうで、聞きながら
門前の小僧、習わぬ経を読む を思い出しました。
声って大事ですね。

2年 6の段

6の段の学習をしています。
振り返りをする時に、文で書くのはむずいなあ。とか、先生絵で書いてもいい?とどうにかして書こうとする姿がありました。絵でもいいよ、でも絵のところに文も入れてね。
また一生懸命書いていました。
画像1
画像2
画像3

ミルメーク

4月から初めてのミルメーク。
甘いコーヒー牛乳になります。
大阪府外から転入してきた子どもに飲んだことある?と聞くと、飲んだことあるよ、とのこと。
全国であるのですね。
画像1
画像2

3年 外国語活動

ALTのアレックス先生は明るく、授業を見にいくと、必ず授業に参加させてくれます。
担任も、私も絵を描いて、何か子どもが当てる学習でした。
私は、パンダを描いたのですが、直ぐ当てていました。
画像1
画像2

2年 国語

馬のおもちゃを作ろう という説明文を読んで、実際におもちゃを作ります。
見ていると、せっかく作ったのに立たない馬があり、周りは足が細いからや、と教えてくれます。
テープで足をしっかり補助して長さを揃えると、立ちました。
わーっと声が上がりました。
3枚目は隣のクラスです。
画像1
画像2
画像3

1年 算数

文章題の解き方について説明しています。
さくらんぼを使ったり、絵を書いたり、文章で説明したりと思考の様子はそれぞれです。
どの子も堂々と説明しています。
画像1
画像2
画像3

1年 アンケート

授業についてのアンケートを全学年でしています。
話し合い活動や、振り返りなどについてタブレットを使って答えています。
1年生もスクロールの仕方やチェックの入れ方を聞いて頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行

修学旅行の事後学習としてパンフレットを作成して、図書室に掲示している話を聞き、見に行きました。
カラフルでわかりやすい物でした。
きっと見た人は早く行きたいなあと思うだろうな、と手にしながら思いました。
画像1
画像2
画像3

いい歯の日

11月8日は、いい歯の日でした。
保健室前の掲示は、歯の掲示に変わりました。
大きな歯ブラシもあるので、見ている子たちが、掲示に向かって磨いている姿もあります。
80 20運動、よく言われていますが、80まで20本と言わず80 28を目指したいですね。
画像1
画像2
画像3

5、6年 エコクッキング

エコを意識したクッキングです。大阪ガスから、出前授業で実習しました。
お米をガスで炊いたこともなかなかないうえ、出汁をとって作る味噌汁も格別です。
いつもお手伝いしてるの?と黙々と包丁を持つ子に聞くとうん、と頷いていました。
是非家で作ってね。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550