最新更新日:2024/05/18
本日:count up47
昨日:34
総数:111253
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

4年 道徳

皆さんはお手伝いしてますか?
また、保護者の皆様は、子どもさんにお手伝いしてもらっていますか?
今日の4年生の道徳は弟をお風呂に入れる話でした。
それから自分たちの生活を振り返っています。
え、朝ごはん作ってるん?洗い物もしてるん?ビックリのお手伝いや、お互いの仕事の内容を聞いて、それは少ないで。えー、できひんもん。
話を聞いていて面白い会話が続いていました。
画像1
画像2
画像3

4年 机

机の配置がいつもと違うので、聞いてみました。
今回はこの形なんだって。
特に気にならないようで、近くに、また目が合う事も自然のようです。
掲示物を見ると、教え合いを普段からしているようです。
画像1
画像2
画像3

4年 音楽

初めての曲のリコーダー演奏でした。
上のパートと下のパートを聞いて吹いたあと、希望で分かれていました。
下のパートには レ が出てくるようですが、音を出すのは難しいですね。
画像1
画像2
画像3

4年 ごんぎつね

先日も気持ちを表す授業の紹介をしましたが、別のクラスでもタブレットを使って気持ちを表していました。うーん、どうしようかな?
つぶやきもありました。発表で子どもから
なるほど。とかそうなんやー。
声が上がっています。今の国語もタブレットを使って表現し、お互いが共有して認めるためのツールになっています。
画像1
画像2
画像3

4年 道徳

いつも遊ぶ友達と遊べなかったことから残った2人の間で心が揺れる話です。
こちらに足りなかったことは?では、こちらは?
両方に足りないことは?
意見が出る出る。そして、子どもから「それは足りないことじゃないで。」「足りたらあかんやろ」
「なるほど」いろんな意見が出ました。
画像1
画像2
画像3

4年 ごんの気持ち

ごんぎつねは4年生の物語教材の中心的なものです。
いたずらっ子のごんが自分がやったいたずらを後悔して兵十に色々と食べ物を持っていくのですが、神様の仕業と思われた時のごんはどんな気持ちかをタブレットで表現しています。
言葉に着目して考えを述べています。聞いていて、なるほど!と感心するところも多いです。
画像1
画像2
画像3

4年 オープンスクール

道徳は、身近なよく起こりそうな話をもとに自分の生活を考えていきます。
共感したり、疑問に思ったり、どうしたらいいかなど考えていました。
体育では、今の授業ではタブレットを活用し、どのようなマット運動をしているかビデオに撮っていました。タブレット、大活用です。
画像1
画像2
画像3

4年 学級活動

学級活動で、会社を作る話をしていました。
係活動と違うこと、一人はダメなこと。いくつかのルールを決めてからどんな会社があるか考え、話し合っていました。
どんな会社ができるのかな?
画像1
画像2
画像3

4年 プール前

4年生も行く気満々。でも少しずつお姉さん、お兄さんになっています。
いつも通りです。
画像1
画像2
画像3

4年 英語

双六でゴールを目指します。駒は消しゴム。
止まったところの時間の言い方を読んでいます。
パッと読めるのは日頃の成果です。
画像1
画像2

図工仕上がり

画像1
画像2
先日、4年生が書いていた図工が仕上がり、掲示されていました。
なんとも言えない不思議なグラデーション。
綺麗やなあ。
全てお見せできませんが、一部お知らせします。

4年 習字片付け

バケツを廊下に置いてそこで筆を洗い、ながしに流す片付けもありますが、1番子どもにしやすい、また待つ時間が短い方法がペットボトルです。筆を洗う振り幅も小さいので、乱雑に水の中で振ることもできません。どの子のペットボトルも真っ黒です。
画像1
画像2
画像3

朝の学習

画像1
画像2
1時間目が始まる前に朝の学習時間があります。漢字や、計算、読書など1時間目の時間に向けてのウォーミングアップの時間です。
この時間で落ち着いて取り組めることが1日の始まりで大切です。
3、4年の所に行くと、静かに学習をしていました。さすがです。

図工

下地に白色を塗りこんで、その上に色を入れて、伸ばしています。
花を描いているのですが、先生の作品例が、立体もあり、子ども達の想像も膨らみます。
画像1
画像2
画像3

そろばん

画像1
画像2
昔から読み書きそろばんと、習い事の一つだったそろばんもすっかり触った経験がないという児童も増えました。伝統の計算機でもあるので、ほんのさわりではありますが学習しています。
どの子も見えるよう特大そろばんを黒板に置いていました。
できた子からプチ先生でお互いに教え合いをしています。
教室前には、1学期の壁新聞が見やすく貼られています。

4年生

4年生以上は、夏休みにタブレット端末を持って帰っていますので、保管庫に線を繋ぎながら直しています。黒板には、子ども達に向けたメッセージがあり、中に「会いたかったよ。今日からのんびりいこう!」がありました。
無理なくゆっくり始動、子どもには優しい言葉です。
画像1
画像2
画像3

4年生

宿題を一つひとつ確認しながら説明しています。
習字は、集中するのに良い学習です。
隣では、タブレットを使ってアンケートをしていました。また、配り物もありました。
画像1
画像2
画像3

新聞仕上げ

画像1
画像2
学期末、最後の追い込みの新聞作成です。
自分が書いた絵を一つひとつ紹介してくれました。
大作ができました。

先生を読む

画像1
画像2
先生がどのようにコマを動かすのか予想していました。
先生の心を読んで
これまた難しい。読めそうで読めないようでした。
これもまたお楽しみ会。

クイズ

お楽しみ会は、担任や、クラスのカラーがとても出ていて、思わず一緒に考えています。
海遊館へ行って先生がじっと見るのは何?
??なんやろージンベイザメやろな、と思いながら
ジンベイザメ、タカアシガニ、マンボー。
この三つなら、何だろうか。真剣に考えました。答えは、マンボー。
きゃーという声が上がりました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550