最新更新日:2024/05/18
本日:count up10
昨日:34
総数:111216
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

4年 国語

伝統工芸について調べ学習をしていました。
昨日、伝統工芸を調べに大阪の弥生博物館行ってきた、という子や、江戸切子の美しさを見せてくれる子もいました。タブレットだけでなく図鑑も使って調べていました。
画像1
画像2
画像3

4年 国語

なかなか難しい説明文です。
説明文は、初め、中、終わり のほぼ3部構成が多く、説明文の家を使ってまとめていきます。
お客さんが来られてみていただく中、子ども達は、いつも通り考え発表していました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学

大阪市の津波高潮ステーションに社会見学です。
東北の震災で田畑も家も水に流された事がいまだ記憶にありますが、瀬戸内の穏やかな地も南海トラフの前では予想だにできません。
自分の身は自分で守る。地震、津波発生時の対応などを学びました。
”見て、聞いて、触って”楽しく学び、災害への備えの大切さを心に刻んでください。とホームページでも説明されています。
地下鉄や、南海電車に乗っての見学もよい経験ですね。
画像1
画像2
画像3

4年 道徳

皆さんはお手伝いしてますか?
また、保護者の皆様は、子どもさんにお手伝いしてもらっていますか?
今日の4年生の道徳は弟をお風呂に入れる話でした。
それから自分たちの生活を振り返っています。
え、朝ごはん作ってるん?洗い物もしてるん?ビックリのお手伝いや、お互いの仕事の内容を聞いて、それは少ないで。えー、できひんもん。
話を聞いていて面白い会話が続いていました。
画像1
画像2
画像3

4年 机

机の配置がいつもと違うので、聞いてみました。
今回はこの形なんだって。
特に気にならないようで、近くに、また目が合う事も自然のようです。
掲示物を見ると、教え合いを普段からしているようです。
画像1
画像2
画像3

4年 音楽

初めての曲のリコーダー演奏でした。
上のパートと下のパートを聞いて吹いたあと、希望で分かれていました。
下のパートには レ が出てくるようですが、音を出すのは難しいですね。
画像1
画像2
画像3

4年 ごんぎつね

先日も気持ちを表す授業の紹介をしましたが、別のクラスでもタブレットを使って気持ちを表していました。うーん、どうしようかな?
つぶやきもありました。発表で子どもから
なるほど。とかそうなんやー。
声が上がっています。今の国語もタブレットを使って表現し、お互いが共有して認めるためのツールになっています。
画像1
画像2
画像3

4年 道徳

いつも遊ぶ友達と遊べなかったことから残った2人の間で心が揺れる話です。
こちらに足りなかったことは?では、こちらは?
両方に足りないことは?
意見が出る出る。そして、子どもから「それは足りないことじゃないで。」「足りたらあかんやろ」
「なるほど」いろんな意見が出ました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550