最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:43
総数:289371
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

5・6年 タグラグビー教室

 11月29日(木)、聖光学院高校ラグビー部の佐藤忠洋監督と2年生部員13名を招き、タグラグビー教室を開きました。最初は緊張していた子供たちでしたが、部員の方々にグループの中に入っていただき、ボールを使ったリレーやタグをつかみ取る鬼ごっこを通して、緊張を解きほぐしてもらいました。6人組でのゲームでは、みんな元気にボールを追いかけ、2時間があっという間に過ぎてしまいました。この活動で、チームで協力することや声を出すことの大切さを学んだようです。佐藤監督の丁寧なご指導や部員の方々の礼儀正しさに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月16日(金)に、避難訓練を行いました。今回は、休み時間中に予告なしで行い、子供たちが安全に行動できるか考えさせる訓練でした。幼稚園も参加し、真剣に行動できる子が多くいました。全体会では、消防署の方より家庭での警報器のお話をいただきました。皆さんのお宅ではどうですか。最後に、会議室で煙体験を行い、避難するには、床に這うようにして移動しなければならず、煙の怖さを実感しました。なお、煙は無害なものです。

校内マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日(金)秋空の下、校内マラソン大会が行われました。6日(火)に予定されていましたが、あいにくの雨と子供たちの体調を考えて延期されました。
 参加児童全員が、日頃の練習の成果を、遺憾なく発揮しました。1・2年生は600m、3・4年生は1000m、5・6年生は1500mでした。保護者・地域の皆様、応援ありがとうございました。

クラブ見学会2

 10月31日(水)、3年生は2回目のクラブ見学会を行いました。造形クラブは、ペットボトルロケットを製作し、飛ばす実演をしました。調理・手芸クラブは、クッキーを作って、ごちそうしました。科学クラブは、スライムの作り方を教えてくれました。
 3年生は、クラブ活動の楽しさを味わい、来年の活動に期待を膨らませていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 6年謝恩会・弁当日
3/14 卒業式練習
3/15 卒業式練習
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776