最新更新日:2024/06/04
本日:count up56
昨日:155
総数:454998
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

スライム、気持ちいい

画像1 画像1 画像2 画像2
 ムシテックワールドでスライム作りを行いました。初めて触るスライムに手をべとべとにしながら、とても楽しんでいました。自分の好きな色のスライムをお土産に満足し家路につきました。
 帰りのバスの中では、ほとんどの子どもが友だちに寄りかかりながらぐっすりと疲れを癒していました。

ムシテックワールドに遠足です

 10月25日(木)2年生は須賀川市に遠足に行きました。ムシテックワールドでは天気がいいなか、外のデッキでお弁当を食べました。
 常設展示の見学では、大きなバッタやクモに驚いたり、本物のハチの巣や蝶の標本に興味津々、楽しく学んだり体験したりすることができました。
 この時期には珍しい本物の生きたカブトムシやクワガタムシに直に触ることができました。また、トカゲも手にのせてもらい、爬虫類の感触を確かめることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ウルトラマンだ かっこいい

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日(木)2年生は遠足で福島空港に行きました。福島空港に着くと初めて見る空港の建物の大きさに
「おおっ、でっかぃな。」
と歓声が起こりました。
 空港の入り口を入るとウルトラマンがお出迎え、男の子達は大興奮です。空港内にはウルトラマンのモニュメントがいたる所においてあり、楽しみながら見学することができました。屋上にある展望台では、ちょうど札幌からの飛行機が着陸する様子を見ることができ、旅行に行きたくなりました。

あさがお報告会に行ったよ

9月28日(金)2年1組の子どもたちが1年1組児童と一緒に、生活科の交流学習をしました。
 2年生は、4月にあさがおの種を1年生にプレゼントしました。1年生はその種を大切に育て、きれいな花をたくさん咲かせてくれました。そのことを報告する会に招待されたのです。
 2年生は、自分たちがあげた種からきれいな花が咲いたことやちょっとお兄さんお姉さん気分でアドバイスしてあげたことをちゃんと守って上手にあさがおを育てた1年生の様子が、とてもうれしかった様子でした。がんばった1年生に、笑顔で心からの拍手を送った2年生でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210