最新更新日:2024/05/30
本日:count up53
昨日:85
総数:454249
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

作品展を見学しました 11月18日(火)

 伊達市のスクールバスを使って伊達市役所シルクホールで行われている「伊達地区特別支援児童生徒作品展」を見学してきました。自分の作品だけでなく友だちの力作に思わず「上手だね」と声が上がりました。途中保原にあるサンドイッチ屋さんで買い物をして学校へ戻りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達地区特別支援学級児童生徒作品展

 11月13日(木)から11月20日(木)まで、伊達市役所本庁舎1階シルクホールで「伊達地区特別支援学級児童生徒作品展」が行われています。伊達地区にある特別支援学級の小中学校のみなさんのすばらしい作品が多数展示されています。
 伊達小学校のわかあゆ学級ではお弁当を一人ひとり作りました。とてもおいしそうにできました。ぜひ保原の市役所本庁舎に足を運んでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽のパワー 11月7日(金)

 今日理科の時間に虫眼鏡の実験をしました。時々太陽がかくれて大変でした。太陽の力はすごかったです。とても楽しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会福祉協議会の人との学習

 今日は総合的な学習の時間に、福祉の勉強をしました。ボランティアのお話を聞いたりしました。震災の時ボランティアの人にお世話になったことを思い出しました。


釘打ち、楽しいな

 今日図工の時間に工作しました。げんのうを使ってくぎを打ったりボンドで木をくっつけたりしました。やって楽しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210