最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:53
総数:454254
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

授業参観を行いました! その3

 その3では,3年生の様子を紹介いたします。3年1組は国語「ローマ字」,3年2組・3組は書写「はらい(大)」の授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観を行いました! その2

 その2では,2年生の様子を紹介いたします。2年1組は学級活動「たべもののたび」,2年2組は道徳「ぼくのまちも,ひかってる」,2年3組は道徳「小さなつみかさね・二宮金次郎」の授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観を行いました! その1

 本日(9月13日)5校時に,授業参観を行いました。たくさんの保護者の方々に来校いただき,ありがとうございました。
 その1では,1年生の様子を紹介いたします。1年1組は音楽「ドレミでうたったりふいたりしよう」,1年2組は算数「どちらが多い」,1年3組は国語「かぞえうた」の授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(6年生) その6

女子リレーの様子を紹介します。女子も力を合わせてがんばりました。結果は,1位…1組,2位…3組,3位…2組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(6年生) その5

男子リレーの様子を紹介します。とても白熱した接戦となりました。結果は,1位…1組,2位…2組,3位…3組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(6年生) その4

保護者の方々にもご声援をいただき,ありがとうございました。児童にとって,とても大きな力となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(6年生) その3

各学級の代表児童が,開会式では自分のめあてを発表し,閉会式では感想を発表しました。その他にも,進行を務めたり,開閉会式の言葉を行ったり,記録の補助をしたりといろいろな仕事にもしっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(6年生) その2

その2でも,個人種目の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(6年生) その1

本日(8/27)の5校時に,6年生が水泳記録会を実施しました。
100m・50m・25m自由形,50m平泳ぎ,クラス対抗4×25mリレーを行いました。小学校最後の水泳記録会となりましたが,自己新記録を目指して全力で泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティアを行いました! その5

 その5では,けやき学級の様子を紹介します。図書ボランティアの皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティアを行いました! その4

 その4では,わかあゆ学級の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティアを行いました! その3

 その3では,2年3組の読み聞かせの様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティアを行いました! その2

 その2では,2年2組の読み聞かせの様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティアを行いました! その1

 本日,図書ボランティアの7名の方々に来校いただき,2回目の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは,本の世界に入り込み,目を輝かせながら聞いていました。その1では,2年1組の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての調理実習!

 5年生は今、家庭科の単元「はじめてみようクッキング」の学習で、調理実習を行っています。野菜と卵をゆでて、美味しく食べる学習です。ゆで方だけでなく、包丁も上手に使っていました。
 ここでは、5年2組の調理実習の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走大会を行いました! その4

 本日は,平日の3校時にもかかわらず,たくさんの保護者に来校いただきました。子どもたちも声援や拍手を受けて,力を発揮することができました。転んでも最後まで走り切る姿,順位にかかわらず全力で走った後の笑顔が印象的でした。ありがとうございました。
 明日は,14時から,5・6年生の徒競走大会が行われます。ご都合がよろしければ,ぜひ来校いただき,子どもたちに声援をいただければ幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走大会を行いました! その3

その3では,4年生の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走大会を行いました! その2

その2では,3年生の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走大会を行いました! その1

本日の3校時に,運動会で実施できなかった徒競走を2・3・4年生が行いました。すがすがしい天候の下,子どもたちは全力疾走で力を発揮しました。その1では,2年生の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会に向けた練習が始まりました!

今日の放課後から,自転車大会に向けた練習を開始しました。顔合わせ会では,5名の選手が自己紹介して自分の目標を発表しました。講師として交通安全協会伊達分会の方々にお世話になります。6月8日(土)に行われる伊達市交通安全子供自転車大会に参加します。県大会出場を目標に,がんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210