最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:37
総数:289614
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

高齢者ふれあい学級で「すいとん」作り

 12月12日(水)の2〜4校時、4年生の子供たちは、地域のおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に「すいとん」を作りました。初めての調理にドキドキの子供たちでしたが、優しく教えていただきながら、美味しい「すいとん」を作ることができました。心も体もポカポカあたたまる楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 放射線について学びました!

 11月16日(金)の5時間目は、環境省の除染情報プラザの先生など、外部の先生方をお招きして「放射線教室」を開催しました。特別授業に参加した3・4年生は、放射線についてわかりやすく教えていただき、ドライアイスを使った模擬実験では、放射線が飛ぶ様子を観察しました。放射線は、ごく自然にある身近なものであることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

摺上川浄水場・摺上ダム見学に行ってきました!

 秋晴れの10月26日、4年生は、摺上川浄水場、摺上ダムの見学学習に行ってきました。
 浄水場では、川の水が美味しい水になって、家庭に届くまでの仕組みを学び、ダムでは、普段はなかなか見れないダムの地下道(監査廊)まで見学させていただき、ダムの大きさにびっくりしました。ひとりひとりに水資源を大切にする心が芽生えたことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区音楽祭に向けて猛練習中!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日(木)に開催される伊達地区音楽祭に向けて、4年生は仕上げの段階に入りました。この日は、相馬先生を特別講師にお招きし、ご指導いただきました。
 「学習発表会のときよりも音がきれいになって、まとまってきたね。」 
と、お褒めの言葉をいただきました。本番まで後1週間、学年一丸となって練習を頑張っていきます。
 保護者の皆さま、地区音楽祭をお楽しみに!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 放送朝の会・貯金日
2/20 ALT
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776