最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:19
総数:289619
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

校庭だけどそり滑りをやったよ!!

 1,2年生が体育の時間に昨日届いたプラスチック製のそりを使って、そり遊びをしました。幼稚園さんの築山で滑ったので、滑る距離が少し短いようでした。もっと滑りがいのある場所を探してやりたいと思います。
画像1 画像1

2回目のパソコンの授業

 今日の3校時に1年生の第2回目のパソコン授業を行いました。今日は、前回使用したソフトでやれなかった所を中心に操作を行いました。1年生の手に大き過ぎるマウスですが、今回は第2回目だけあって、どの子どもたちも軽快にマウスを操作してパソコンを楽しむことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後輩の皆さん、ようこそ!! その2

画像1 画像1
 校舎の案内が終わると、生活科室に戻ると、まず1年生が準備をしてきた1年間の思い出発表を見てもらいました。この発表からきっと4月から始まる楽しい学校生活のおおよその流れを知ってもらえたように思います。
 次には、今年1年間でできるようになったそれぞれの特技を発表しました。縄跳びがあり、鍵盤ハーモニカあり、マット運動ありで、後輩たちも実に楽しそうに見ていました。
画像2 画像2

後輩の皆さん、ようこそ!! その1

 新入生保護者説明会に合わせて、入学前の幼稚園の後輩たちに小学校に慣れてもらうために、1年生が中心となって「おもてなし」の集会活動が行われました。
 まずは、1年生が後輩たちをエスコートして、小学校の中をぐるっと案内して回りました。1年生の表情には、4月から1つ学年下の後輩ができる喜びと少し大人になったような満足感のようなものが感じられました。みんな新しいステージに進む準備が少しずつできつつあるように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 交通指導 卒業式練習
3/18 全校朝の会 卒業式予行
3/19 修了式 弁当日 
3/20 卒業証書授与式
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776