最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:19
総数:289619
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

今日の帰りの課題は・・・? その2

「○○くん(ちゃん)、15−6は??」と一人一人に違う引き算を出す扶美先生。

「9!!」と、即答できる子どももいれば、問題によって
「・・・?」と考えている子どももいました。

なんだか、ほほえましく思い、写真を撮らせてもらいました。
もちろん、最後は全員の子どもたちが正解できました。

それにしても、日々の積み重ねの大切さって、こういうことなんだろうなぁ、としみじみ感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の帰りの課題は・・・?

校内を巡視していると、1年生教室の後ろの入り口で、扶美先生と握手したまま、一時停止している1年生たちがいました。

1学期始めの頃には、扶美先生とタッチをして帰っていた1年生・・・なんだか雰囲気が違います。
どうしたのかと思いしばらく見ていると、理由がわかりました。

なんと扶美先生、一人一人に引き算の問題を出していたのです。
どうやら、その問題が当たったら、下駄箱へと進めるようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

机と椅子のゴミ取りをしよう!「

 学期末が近づき、いろいろなまとめの活動が目立ってきますが、今日の昼に1年生の子どもたちが自分の机と椅子の脚の底にたまったゴミをはさみを上手に使って、ほじくり出していました。先生の指導があったにしても、さらにほじくり出したゴミは床に広げたティッシュにきちんを集めていました。いつも1年生は、なんとすばらしい成長を遂げているのだろうと、感心するばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式予行(5・6校時)
3/20 弁当日、ALT、修了式・愛校活動
3/21 (祝)春分の日
3/23 卒業証書授与式(全学年参加)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776