最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:19
総数:289619
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

交流給食(1・4年)

 29日に1年生と4年生で交流給食を実施しました。1年生は、4年生に給食を運んでもらったり、片付けを手伝ってもらったりして、とても嬉しかったようです。給食も4年生と食べるといつも以上に楽しくて、たくさん食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すこやか運動教室(低学年)

 21日の3校時に、「すこやか運動教室」を行いました。
フラフープを国に見立てて、飛行機や船に乗ったつもりで体を動かす運動や、ボールやなわとびを使った運動に取り組みました。1時間、めいっぱい体を動かしたので、体がぽかぽかしていい運動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼の面を作ったよ。

 17日、豆まき集会に向けて、鬼のお面づくりをしました。はじめに心の中にいる追い出したい鬼を考えてから、思い思いに鬼の顔を描きました。
 豆まきの歌を歌いながら、楽しく活動することができました。豆まき集会が今から、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の時間から・・・

 11日、生活科の時間に、昔からの伝統的な遊びの1つである「とんとんずもう」をして楽しみました。
 すもうに使う力士人形の名前を考えたり、遊び方を工夫したりして楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロゆらりん

 10日の図工の時間にコロコロと転がるおもちゃを作りました。紙コップを紙皿に貼り付けるところが少し難しかったようですが、子ども達同士「お手伝いしますよ」と声を掛け合って、力を合わせて作ることができました。
 息を吹きかけてみたり、机をつなげてコースを作って転がしてみたりと、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776