最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:19
総数:289619
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

なわとび大会(1・6年生)

 20日3校時に、1・6年生でなわとび大会を実施しました。1年生は初めての、6年生は最後のなわとび大会です。今日の本番に向けて、体育の時間や休み時間に一生懸命練習をしてきました。今日はその練習の成果を全力で発揮することができました。また、自己ベストを更新することもできたようです。6年生が1年生の記録をとってくれたり、6年生が記録に挑戦しているときに1年生が応援したりと、温かい雰囲気の中でのなわとび大会で、堰本小らしさがうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動発表会

 15日の5校時に、係活動発表会をしました。ゲーム係、発表係、クイズ係のそれぞれの係で、みんなで楽しめる活動を考えて発表しました。アイディアあふれる楽しい活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「幼稚園生とのなかよし会」大成功!

 14日の5時間目に、来年度入学予定の幼稚園生との「なかよし会」を行いました。1年生は、朝からドキドキわくわく。幼稚園生に楽しく過ごしてもらいたいと思い、一生懸命に準備しました。
 今日は、「昔遊び(こま回し、あやとり、だるま落とし、お手玉)」や工作を1年生が幼稚園生にやり方を教えたり、一緒に遊んだりしました。幼稚園生がとても喜んでくれたので、1年生も大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「じゃんけんやさん」をひらきました。

 国語の時間に、新しいじゃんけんの仕方とポーズを考えました。その新しいじゃんけんのやり方を友達に教え合って、じゃんけんやさんをしました。
 ユニークなポーズがたくさんあって、なかなかの盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生体験入学の準備

 14日の新1年生の体験入学に向けて、準備をしています。
 今日は、プログラムや輪飾りを作ったり、工作の準備をしたり、進行の練習をしたりしました。新1年生に喜んでもらえるようにと、心を込めて準備をしている1年生。とても頼もしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手につくれたよ!

 6日の3・4校時、2年生の教室で「おもちゃ教室をひらこう」の学習をしました。2年生がおもちゃの作り方や遊び方を説明し、説明を聞いた1年生がおもちゃを作って遊ぶ活動です。国語科の学習なので、「相手の目を見て話を聞き、聞き取ったことをもとにおもちゃを作る」ことを学習のめあてにしました。1年生は、2年生がとても分かりやすく説明してくれたり難しいところを手伝ってくれたりしたので、とても上手におもちゃを作り遊ぶことができ、とても喜んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776