最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:19
総数:289619
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

どんな風景にしようかな(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 紙版画の5・6時間目でした。動物の周りに自分の描きたい風景を、話を作りながら絵具でかいていきました。
 桜を描き足したり、動物がはっぱを食べている様子を描いたり、自分の画用紙の中に思い思いの風景をつくっていきました。
 絵の具の準備に慣れてきて、図画板を運んできたり、筆洗に水を半分ぐらい入れたり、描きやすいように配置したりして活動できました。<文責 武田>

2年生の学級目標

 【クラスのめあて】
 〇あいさつする
 〇たすけあう
 〇みんなにやさしくする
 〇なかよくいっしょにあそぶ

 生き生きした2年生の姿の源泉は、この4つのめあてのように思います。
画像1 画像1

2年生のリレーはすごいぞ!!

 いつも機会が見つけて子どもたちがリレーをする光景が見られます。ただ走るだけでなく、リレーにすると子どもたちに走る意欲は倍増します。そこをうまく利用する子どもたちの走力はどんどん高めることができます。
 いつも走りこんでいる2年生は、最近メキメキと走力をつけているように思います。橋方に力強さを感じます。
画像1 画像1

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(木)の昼休みは、学級全員で校庭の遊具で遊びました。
 今回は、うんていとジャングルジムすべり台で遊びました。うんていでは、じゃんけんゲームをしました。すべり台では、清野先生が作った腕のトンネルをくぐって滑りました。笑顔いっぱいの休み時間になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 全校朝の会 卒業式予行
3/19 修了式 弁当日 
3/20 卒業証書授与式
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776