最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:37
総数:289610
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

おもちゃまつり

 昼休みに、1年生を招待しておもちゃまつりを開きました。「紙でっぽう」「ストローごま」「新聞紙ヨーヨー」「ストローぶえ」チームに分かれ、おもちゃの作り方や遊び方を説明して、いっしょに作りました。1年生の喜んでいる様子を見て、2年生たちもうれしそうでした。
<文責:武田>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○○ちゃんの友だちの顔

 2年生教室の廊下にまたまた友だちの顔の作品が掲示されました。友だちの顔をよく観察して、一生懸命に描いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はーい いらっしゃい

 またまた2年教室前の廊下には、美味しそうな料理がずらりと並んでいます。2年生が図工に時間に作った作品で「はーい いらっしゃい」という作品です。本当にきれいでおいしそうに見えます。これも明日ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工ギャラリー その2

 引き続きご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生図工ギャラリー その1

 2年生教室を訪問すると、いつも何かしら新しい図工の作品が完成して、展示してあります。今日は、粘土で作った自分の顔が展示してありました。テーマは、「かお、カオ、顔」です。どの作品もとても生き生きとしてすばらしいと思います。明日の授業参観の折りにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな明るく、かっこいいです

 教室を訪問していると2年教室では、子どもたちの集合写真を撮っているところでした。3学期になり、体の調子を崩して全員揃うことが少なかったのですが、昨日と今日は全員出席したということで、学級の記念写真を撮ることになったそうです。
 みんな素直でやさしくて、集中力もあり2年生は、最高です。まもなく2年生を修了し、中学年に立派に進級してくれることを期待します。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776