最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:43
総数:289373
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

2年生 学習発表会「さるかに」がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日行われた学習発表会では、子どもたちが練習の成果を発揮し、すばらしい演技を披露することができました。初めての体育館での学習発表会、演技前は緊張気味だった子どもたちも、会場からたくさん拍手をいただき、大喜びでした。せりふ・歌・ふりつけなど、よりよいものにしようと16人みんなで力を合わせ、何度も繰り返し練習しました。すばらしい発表をすることができたのは、子どもたちの頑張り、そして、保護者の皆様の温かい励ましのおかげです。温かいご協力どうもありがとうございました。
 

どんどん伸びてね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会後の初めて登校した本日の朝、子どもたちは元気に育ちつつあるトマトの苗へ水やりをしていました。「トマトがなっているよ」「花がさいているね。」などと、口々に話をしながらかけていました。

2年生 「さるかに」の練習がんばっています!

画像1 画像1
 学習発表会が土曜日といよいよせまってきました。今日は、3校時めに体育館で練習を行い、さらにいい劇にしようと、みんなで話し合ったり、声を出し合ったりしました。
 歌や振り付け、小道具の準備など、できるところは自分たちでやろうと、ひとりひとり責任をもってがんばっているところです。準備や練習の声かけ、励ましなど、ご協力ありがとうございます。
 学習発表会当日、みんな力を合わせて精一杯がんばりますので、どうぞ楽しみにおいでください。お待ちしております。

2年生 ミニトマト大きくなってね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニトマトが大きくなってきたので、支柱を立てました。観察しながら、大事そうにお世話をしている2年生です。

2年生 「愛校活動」で苗を植えました。

 愛校活動で、日々草の苗を植えました。6年生に運んでもらった腐葉土などをまぜて土を作り、その後、ひとりひとり苗を植えました。草むしりや草運び、最後のお掃除まで、一生懸命できました。おいいしい水をもらって、日々草も喜んでいることでしょう。早く大きくなあれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「どんなふうにうつるかな」の作品ができました!

 先週の授業参観で、「どんなふうにうつるかな」の学習を行い、お家の方に手伝っていただいたり、見守っていただいたりしながら台紙の作成を行いました。大変お世話になりました。
 以前に作った「はん」にローラーでインクをつけて、台紙において、バレンでこすって…うつりました!みんな大喜び!おかげさまで見事作品ができあがりました。
 【 いつも温かいご協力をいただき、ありがとうございます。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776