最新更新日:2024/06/06
本日:count up19
昨日:37
総数:289618
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

ブラッシュアップ授業研修(ひまわり学級)

 今日の3校時にひまわり学級担任の生江先生のブラッシュアップ授業研修を実施しました。ひまわり学級は難聴教室ですが、通常学級での授業を受けながら、必要に応じて生江先生の専門の個別指導を受けることができる学級です。
 今日の授業は、自立活動の授業として「スリーヒントクイズ」を作成する学習を行いました。スリーヒントクイズは、クイズの答えとなる対象物をよく観察して、それらの特徴を踏まえて問題を作成する訳ですが、学習活動としてはかなり高度な内容だと感じました。
 在籍1名で1対1の授業なので、通常学級での授業の雰囲気と違う面があります。丁寧で着実な個別指導で、1題完成させることにできました。このスリーヒントクイズ作りを今回だけの活動に終わらせないで、これからも継続して取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

ブラッシュアップ授業研修(3年)

 今日の3校時は、3年担任の遠藤先生のブラッシュアップ授業研修を行いました。算数の授業で、2桁×1桁のかけ算の答えを筆算で求める学習を行いました。
 子どもたちは、先生の発問によく反応して、自分の考えをしっかり持てている所が大変すばらしいなと感じます。3年生のこれからの成長が本当に楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハの幼虫は、すくすく育っています!

 先日のブログで紹介したカラスアゲハの幼虫ですが、日一日成長を続け、三連休明けの今日は、みんながびっくりするほど大きくなっていました。そして5校時の理科が始まる前に、ブログ用に幼虫の写真を撮影し授業に入りました。しばらくして、ある子が叫びました。「先生!大変です!幼虫の色が黄緑に変わってます!」
 わずか数分の間に、幼虫は脱皮をし、またまた成長を遂げたのでした。ただ、成長した幼虫の体の模様などを見る限りでは、もしかしてカラスアゲハではないかもしれません。
今後も子供たちの研究は続きます。【文責:遠藤】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハを育て始めました!

 校長先生から3年生の子供たちにと、アゲハの卵が着いた柚の植木鉢をいただきました。今週になり、卵から小さな幼虫がふ化しました。柚の葉に卵を産み付けるアゲハは、何種類もいます。そこで、総合学習の時間にインターネットで調べ、「カラスアゲハ」の幼虫であることをつきとめました。
 これから、3年教室で幼虫の成長を見守っていこうと思います。
                               【文責:遠藤】   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラダートレーニングで走力アップ!!

画像1 画像1
 3年生は、陸上が得意な遠藤先生の指導を受け、どんどん走力をアップしているように意思います。今日は、走る前にラダートレーニングという運動をやっていました。子どもたちの動きを見ていると、調整力を高めるには、ラダートレーニングは有効であると感じます。子どもたちが飽きないで楽しみながら取り組めるところもすばらしい方法です。
画像2 画像2

ホウセンカに実がつき始めました!

 理科の学習で、栽培しているホウセンカの観察をしました。夏休みにたくさんの花が咲いたホウセンカに、今度はたくさんの実がつき始めました。まだ、青い実なので、新しい種はできていないとは思いますが、これからも観察を続けていきます。【文責:遠藤】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スズムシの飼育体験から学ぶこと(3年)

画像1 画像1
 3年生は、理科の学習の一環として、スズムシの飼育に継続して取り組んでいます。飽きないでよく続くものだと感心します。
 夏休み中は、家で飼育をしてみたいという希望者の家に一時疎開しましたが、2学期が始まり、また学校の廊下で飼育をしています。卵からふ化した段階からですので、もう3ヶ月以上続いていることになります。
「昨日、共食いしていたんだよ。」
「スズムシの鳴き声は、羽を震わせて出すんだね。」
とか、やはり実際に飼ってみるといろいろな発見をするようにです。言葉だけの説明ではとても到達できない境地です。
画像2 画像2

お掃除を通して自分磨き!!

 お掃除の仕方を見ると、その子どもの性格や特性などいろいろな面が見えてきます。お掃除の仕方が上手な子どもは、きっと勉強の仕方も上手なんだろうなと思います。掃除と勉強は、相関関係があるように思います。
 また、お掃除がきちんとできる人は、他のことだってきちんとできるはずです。お掃除は、何事にも当てはまる試金石ではないかと思います。

 現在の指導の目標  「お掃除を通して自分磨き!!」

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 交通指導 卒業式練習
3/18 全校朝の会 卒業式予行
3/19 修了式 弁当日 
3/20 卒業証書授与式
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776