最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:26
総数:289383
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

6年 化石発掘

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は理科で、「大地のつくりと変化」を学習し、化石について調べました。堰本小学校の校地内には、梁川層(やながわそう)という新生代第3期の中新世があり(約1500〜1600万年前)に、海底に堆積してできた地層が見られます。中粒砂岩や細粒砂岩であり、多数の魚貝類の化石が発掘されています。子供たちは、学習のまとめとして化石発掘を行い、多くの貝の化石を発掘しました。
 なお、1984年(昭和59年)8月21日、伊達市梁川町の広瀬川河床の梁川層で、世界でも貴重なパレオパラドキシア(哺乳類)のほぼ完全な化石が発見されました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式・弁当日
3/22 卒業証書授与式
3/25 教室移動
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776