最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:19
総数:289622
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

まるまると太ったカブトムシの幼虫

 幼稚園からいただいたカブトムシの飼育セットを校長室の前に展示していますが、飼育瓶の中の幼虫が動き回った末に体の大部分が見える状態になりました。廊下を通る子どもたちも立ち止まって、興味を持って幼虫を眺めています。
画像1 画像1

手作りクラブ

今年の手作りクラブの様子です。6年生が今までの経験を生かし、自分たちでどんどん進める姿に感心しました。今回は、『チョコバナナ』でした。上級生が下級生に教えながらみんなで協力して進めました。出来上がりのうれしい顔をご覧下さい。次回は、ホットケーキだそうです。<文責 中村>
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のパワーアップ授業

 昨日、6学年の習熟度別学習のブラッシュアップ授業を参観しましたが、今日の3校時は昨日の続きの授業がありました。面積の計算問題は、なかなか手応えのある難しい単元ですが、昨日の学習を生かしてどのグループも楽しそうに算数の問題に取り組んでいました。
 算数の学習は、問題を考え抜いて自力で解けた時の達成感は格別ですが、基礎的な学習の積み重ねが不十分であるために、算数の楽しさを味わえない場合が多いようです。この6年生の習熟度別学習の成果をこれからも期待したいと思います。
画像1 画像1

ブラッシュアップ授業研修(6年)

 6学年は、算数科の学習を中心にして、学級の枠を取り払った習熟度別学習(仮称:パワーアップ授業)を継続的に実践しています。ゆっくりと具体的な進め方があっている児童、問題を自由に解いてみたい児童など、学びのタイプは、多種多様です。そんな児童の個性に合わせた学習を行うために、パワーアップ授業を進めていますが、分からない時は分かりませんと言える雰囲気がとてもよいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式,第1学期始業式,入学式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776