最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:19
総数:289632
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

卒業を祝う会、ありがとう!! その3

 今回の祝う会では、実は立派にやり遂げた卒業式の後の解放感でどんな会になるのか心配な面もありましたが、またその心配はまったく杞憂でした。子どもたちのスピーチも立派でやはり、6年間の子どもたちの人間的な成長は確かなものでした。
※最後まで君たちは立派でしたよ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会、ありがとう!! その2

 祝う会は、楽しく進行し、子どもたちの6年間で一番苦しかったことの発表、元担任のスピーチと続き、会は大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会、ありがとう!!

 昨日の夜、堰本地区交流館において6学年PTA主催の卒業を祝う会が開かれました。これまで6年の子どもたちを担任した先生たちも招待され、懐かしい顔ぶれが勢揃いした楽しい祝う会となりました。
※この会は、もちろんアルコール抜きの会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心のこもった謝恩会でした☆彡 6年生

6年生の子どもたちが、教職員のために謝恩会をひらいてくれました。
お笑いの楽しい出し物、難易度の高いけん玉の技の披露、これはだれでしょう?クイズ(赤ちゃんの頃の写真を見て、誰なのかあてる)で盛り上がったあと、子どもたち全員から感謝の気持ちの言葉がありました。また、すてきな手作りの布袋までいただきました。最後は、教職員から歌(「花はさく」)のお返しをしました。途中から6年生も一緒に歌い、感動的なフィナーレでお開きになりました。
低学年の頃大変元気だった子どもたちも、とてもしっかりしたお兄さん、お姉さんになったことを改めて感じることができました。
6年生のみなさん、ありがとうございました!
(文責:生江)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業バスケット

今日6年生は、新しい体育館で『卒業バスケ』のリーグ戦を行いました。6年生にとっては、今日が最初で最後の体育の授業です。1校時から3校時まで、めいっぱい汗をかきました。途中で、校長先生も参戦してくださいました。楽しい思い出がまた一つ増えました。<文責 中村>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体育館の使い初め

 今日から新体育館を使えるようになり、まずは卒業を控える6年生に使い初めをしてもらいました。活動は、子どもたちの希望でバスケットボールのリーグ戦大会でした。バスケットコートが2面もとれるので試合は能率的に進み、思う存分にバスケットボールを楽しむことができたようです。子どもたちは、待ちに待った体育館を使えるようになって、本当に喜んでくれているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動的な鼓笛移杖式(6年)

2月25日は鼓笛移杖式で、6年生にとっては後輩たちとの最後の演奏でした。演奏には6年生の魂がこもっていて、今までで一番迫力のある演奏でした。6年生の中には、目を赤くしていた人もいたようです。また、パートリーダーからは下級生たちへのエールが送られました。今年は、ルパンの曲から栄光の架け橋に変わったので、3年生から5年生までは大変だったかもしれませんが、すばらしい演奏でした。
 6年生にとってまた一つ行事が終わりました。いよいよ3月です。<文責 中村>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式,第1学期始業式,入学式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776