最新更新日:2024/06/06
本日:count up19
昨日:40
総数:289581
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

5年生 マネースクール

 1月17日(木)、銀行の方をお呼びして、マネースクールを実施しました。現在家庭科では、「じょうずに使おう物やお金」という学習をしていますが、今回はその学習の一環として行いました。
 銀行の方からは、お札の数え方を教わったり、クイズを出題していただいたりして興味深く学ぶことができました。将来働いてお金を得ること、お金をためること、またお小遣いはどうしてもらえるかということから、親への感謝の気持ちを持つことができたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 社会科見学学習

画像1 画像1
 1月23日(水)、社会科見学学習に出かけました。学校を出て、阿武隈急行新田駅まで歩きました。電車に乗り、福島駅へ到着。その後、福島県庁を見て民友新聞社へ向かいました。この日もとても寒く、道路にも雪が残り、滑って転ぶ友達もいました。
 民友新聞社では、学校評議員である本多様にお世話になりました。新聞ができるまでのことを熱心に学ぶことができました。次に、こむこむ館まで移動し、おいしいお弁当を食べて常設展で活動しました。その後、NHKを見学し、スタジオにも入りました。今話題の「八重の桜」についてのポスターやコーナーがあり、八重役の綾瀬はるかさんが使ったのと同じタイプの鉄砲を撃ってみました。(玉はなしです。重かった!)
画像2 画像2

5年 書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 新学期が始まりました。始業式には、冬休みの思い出を五七五の川柳に詠んでみました。すてきな句ができました。
 また、今日は堰本小学校恒例の書き初め会が行われました。良い作品を仕上げようと真剣に取り組む姿が素晴らしかったです。
 6年生から伝統を引き継ぐ5年生。3学期はたくさんの行事がありますが、力を合わせてがんばってほしいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 6年謝恩会・弁当日
3/14 卒業式練習
3/15 卒業式練習
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776