最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:44
総数:128298
夢に向かって みんなではばたく 粟野っ子

無言清掃で、すみずみまできれいにします。

 粟野小学校のすばらしいところはたくさんありますが、その一つに挙げられるのは、無言清掃です。放送に合わせて、「お願いします。」のあいさつをすると、その後は全く話し声が聞こえません。分担に従って黙々とほうきを動かしたり、床ふきをしたりします。
少人数でも、しっかり机を運んだり、トイレの便器をすみずみまで磨いたりします。
 下級生をリードする5・6年生も素晴らしいですが、汚れているところを一生懸命きれいにする下級生も素晴らしいです。1年生が全校清掃にデビューするのは5月からですが、きっとこの伝統を受け継いでくれることでしょう。
 ところで、ご家庭ではいかがですか。何か家の中の仕事をさせていますか。家族の一員として、手伝いではなく、仕事を任せてくてください。働くことから、家庭の大切さや自分の役割がわかってくるものです。あのようなしっかりした清掃ができる粟野の子どもたちなら任せて安心ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 クラブ活動、お話会【高学年】
5/12 防犯教室【不審者】
5/13 甲状腺検査、スクールカウンセラー来校
伊達市立粟野小学校
〒960-0711
住所:福島県伊達市梁川町粟野字沼頭28
TEL:024-577-0247
FAX:024-577-0471