最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:22
総数:218609
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

全校集会(校長講話)

 本日の講話は「柔道の父」「日本体育の父」とよばれる嘉納 治五郎(かのう じごろう)さんについてです。東京で開催されるオリンピックは2020年で2度目・・・といわれていますが,実は戦争で開催が中止となってしまった1940年東京オリンピックを含めると3度目であったそうです。そのときのオリンピックの開催に向けて尽力してくださったのがこの嘉納治五郎さんだったと言われています。
 また柔道の精神として唱えた「心身の持つすべての力を最大限に生かして、社会のために善い方向に用いる」という「精力善用」の精神と、柔道の修行を通して体得した「相手に対し敬い、感謝することで、信頼し合い、助け合う心を育み、自分だけでなく他人と共に栄えある世の中にしようとする」という「自他共栄」の二つの精神は、これからの国際化や世界平和の大切な指針へとなるでしょう。という深いお話でした。
(養護教諭)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 石田っ子タイム
3/7 スポーツタイム 卒業を祝う会 1〜5年生13:30下校
3/8 フォローアップタイム ALT(午前)
3/11 震災追悼集会
3/12 スポーツタイム 卒業式練習
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024