最新更新日:2023/03/31
本日:count up7
昨日:33
総数:218509
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

霊山の 春風とともに 入学し

  本日は、春爛漫の佳き日に石田小学校の入学式でした。霊山から吹く春風と共に4名の新入生が入学してきました。まずは、ステージの緞帳が上がり、1年生の登場です。在校生や保護者の皆様、来賓の皆様の前を凜々しく歩き席に着きました。式が始まると、はじめは、入学生の呼名です。しっかり返事をして起立することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の朝、進級の喜び みな共に

 着任式に引き続き第1学期始業式をおこないました。校長の話では、進級にあたり、石田小学校の教育目標を受け止めて、自分自身の目標をしっかり立てることをお話ししました。それから、6年生の代表に国から無償で、配付された教科書を授与し、大切に使うことを申し添えました。最後に、今年度最初の校歌斉唱をして式を閉じました。子どもたちは、春休みを元気に過ごし、2年生から6年生まで14名が全員出席してスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温かく 着任の朝 お迎えし

 平成28年度の着任式をおこないました。今年度の転入は、教頭先生お一人です。
6年生代表が歓迎の言葉を述べました。教頭先生も子どもたちも緊張の中にも温かさを感じさせる着任式となりました。
画像1 画像1

子ら思い 入学式の リハーサル

 入学式の会場も整いました。後は、4名の新入生が入学してくるのを待つばかりです。今日は、教職員でリハーサルをしました。入学式の様子を想像しながら、かわいい子供たちを迎える期待感で胸がいっぱいになりました。
画像1 画像1

桜花咲き 野口博士も 笑み浮かべ

 今日は、よく晴れて校門の桜もだいぶ開きました。3分咲きぐらいでしょうか。野口英世博士の胸像も桜に囲まれ微笑んでいるかのように見えます。 明日の入学式は、もっと咲くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 全校集会 身体測定(1・2年)
8/30 スポーツタイム 身体測定(3年男子)5・6年陸上練習(放課後)
8/31 なかよしタイム 身体測定(3〜6年女子)ALT(午前)5・6年陸上練習(放課後)
9/1 交通安全街頭指導 避難訓練(不審者)スポーツタイム
9/2 フォローアップタイム WBC
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024