最新更新日:2023/03/31
本日:count up2
昨日:16
総数:218529
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの様子です。(校長)

パン給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてのパン給食は、どうだったかな?(校長)

体育(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞紙を落とさないように! リボンの先が床につかないように! 走力を高めるために工夫しています。(校長)

理科(6年)

画像1 画像1
 「太陽と月の形」を学習しています。
 つい最近、月の北極と南極の表面から「水の氷」が発見されました!利用可能な資源として極めて重要な意味をもつそうです。(校長)

社会(5年)

画像1 画像1
 水産業の学習をしています。
 さんまのおいしい季節ですね。今年は豊漁だとのニュースが聞かれますが…。(校長)

算数(3,4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、等号、不等号の学習をしています。
 4年生は、「大きい数のしくみ」兆の位の数を学習しています。兆の筆順は間違えやすいよ!(校長)

音楽(1,2年)

画像1 画像1
 「かえるのがっしょう」「山のポルカ」鍵盤ハーモニカを演奏しています。(校長)

ヘチマとカボチャのめ花

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヘチマのめ花とカボチャのめ花です。少し実が大きくなっています。ヘチマには、これから咲くめ花もあります。(校長)

理科(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「花から実へ」ヘチマとカボチャで、花(お花とめ花)と実を観察しています。(校長)

国語(5,6年)

画像1 画像1
 詩の学習をしています。(校長) 

図画工作(3,4年)

画像1 画像1
 「うれしかった あの気持ち」を絵に描いています。彩色をしています。(校長) 

国語(1,2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、詩「あるけあるけ」、「木」を学習しています。
 2年生は、言いつたえられているお話を知ろう「いなばの白うさぎ」、「だいだらぼうのお話」を学習しています。
(校長)

フッ化物洗口

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週水曜日は、フッ化物洗口の日です。グブグブグブ…。
 3,4年生は、全員そろうのを待っています。(いない児童は募金活動をしているよ。)(校長)

西日本豪雨被害への募金活動(企画・運営・体育委員会)

画像1 画像1
 今日から募金を開始します。「よろしくお願いします。」(校長)

サポートティーチャーを迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科のサポートティーチャー 内川先生を迎える会を行いました。5,6年生の理科を担当していただきます。
 内川先生のごあいさつのあと、児童代表歓迎のことばがありました。「今年も理科の授業を楽しみにしています。よろしくお願いいたします。」(校長)

スポーツタイムはケイドロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツタイムは、みんなでケイドロをしています。楽しかった!(校長)

国語(5,6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 詩の学習をしています。5年生は「紙風船」、6年生は「いま始まる新しいいま」という詩です。(校長)

国語(3,4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 詩の学習をしています。がんばって暗記しています。暗唱できるかな?(校長)

国語(1,2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 なつやすみのおもいでを書いています。漢字の練習もしています。(校長)

朝の学級の様子(西日本豪雨支援金募金活動の準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「平成30年7月豪雨(西日本豪雨)」による復旧・復興の役に立ちたいとの児童らの思いから、児童会で明日から募金活動を行います。その準備をしているところです。
 集まったお金は、岡山県の公設国際貢献大学校の活動支援金として、9月8日の土曜授業のときにお贈りする予定です。保護者・地域の皆様、よろしくお願いいたします。

 「くまモン」は、熊本地震(2016)のときのものかな?
(校長)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/26 内川講師来校日
9/27 伊達市児童陸上記録会
9/28 月末統計(19日)  お弁当
10/1 交通安全街頭指導 なかよしタイム 校内研修 柏村先生勤務日
10/2 集金日 3・4年生 ファンズ見学学習
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024