最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:1078
総数:355591

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

情報モラル学習

画像1 画像1
講師の方をお呼びして講習会を実施する予定でしたが、寒さ・感染症対策として各クラスで情報モラル学習を行いました。

講習会をお願いしていた「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」の動画を使っての授業です。
今後、タブレットを使う気概が増えてきます。トラブルに巻き込まれないように、また仲間同士でお互いを傷つけないように、賢く便利に使っていきましょう。

使用した動画:au「KDDIスマホ・ケータイ安全教室上級コース」

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい年のスタートです。3学期始業式も、放送で実施しました。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染症対策のため、2学期終業式も教室で行いました。

学校公開の延期について

 前日のお知らせになってしまい大変申し訳ございません。
 本日、「学校公開の延期について」メール配信をするとともに、文書を配布いたしました。

 明日、12月2日(水)から予定していた「学校公開日」を延期致します。
 保護者の皆様に学校の様子をご覧いただくよい機会と考えていただけに大変残念です。
 感染状況を考慮し、実施できる状況になりましたら、改めてご案内いたします。
 
 今後とも、ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。

新旧本部役員のあいさつと引継式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで活躍してくれた本部役員全員から、活動を振り返ってのあいさつがありました。
新旧生徒会長が引継ぎをして、新生徒会長よりあいさつです。

今までおつかれさまでした。そして新メンバーのこれからの活躍に期待です。

当選証書授与式・認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
選挙管理委員長より当選した証書を、校長先生から生徒会本部役員の認証書が送られました。

オジマンピック2020から合唱コンクールへ

画像1 画像1
オジマンピック2020でのよかったことを合唱コンクールで生かします。

オジマンピック2020予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見事な秋晴れのもと、明日の練習をしています。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も教室で始業式を行いました。

ご協力いただき、ありがとうございました

画像1 画像1
全地区の資源回収が終わりました。今年度も、たくさんの方にご協力いただき、多くの資源が集まりました。

本当にありがとうございました。

親子資源回収 尾島中のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手分けしてコンテナに運びます。

朝早くからご協力いただき、ありがとうございました。

親子資源回収

画像1 画像1
打ち合わせ中です。

本日はお世話になります。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送による、各クラスで迎える終業式です。

いろいろなことがあった1学期でした。例年に比べて短い休みですが、楽しく充実した夏休みにしましょう。

夏休みを終えたときに、どのようなことができるようになっていたいのか、目指す到達点を決め、具体的な目標を立てて有意義に過ごしてください。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
地震が起こった後に火災が発生したと想定し、避難訓練を行いました。

本当に起こってしまった時、できるだけ冷静に行動できるように訓練します。火元から避難経路を考え、冷静かつ迅速に避難できたでしょうか。

第41回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな希望を胸に、中学校生活のスタートです。

令和2年度新任式始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭で実施しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

教材関係

さわやか尾中生

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517