最新更新日:2024/06/02
本日:count up18
昨日:144
総数:351974

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

1年生に聞きました。「あなたの今までの人生における、最高の経験を教えてください。」

○練習して出来なかったことが出来るようになった瞬間
○自分の絵が学校代表に選ばれたこと。
○自転車で転んだとき、その近くにいたおじいさんとおばあさんが助けてくれてしかもその人が前の尾中の校長先生だった。すごい優しくて感動した
○生まれた時
○定期テストで目標順位にいけたこと、それでたくさん褒めてもらったこと
○いままで負けていたチームに勝ったこと
○小学生のときの修学旅行
○今年の8月に新潟に行って美味しいものを食べたこと
○フルートの音が出た瞬間。
○迷子になっている子を助けた
○卓球の大会で点を取れたことです
○部活の試合で準優勝できたことと友達ができたこと
○自分のベストタイムが大会で出た時
○赤ちゃんがお腹にいるって母から知らされた時
○初めて作ったお菓子がマカロンで、大成功して嬉しかったことです。
○勉強をたくさんして、塾・学校の順位が上がったこと
○練習試合でたくさんシュートが入ったこと
○生きてる今
○合唱コンクールで一日歌ったり聞いたりしてたとき。
○友だちが増えて学校生活がもっと楽しくなったとき。
○身長が一年間で7センチ伸びた事
○県大会メンバーに選ばれたこと
○榛名高原学校での宿泊
○ライブに行ったときに見たペンライトの光。
○友達と大会で出て決勝で会おうぜって言ったらほんとに決勝で会ったこと
○最高の友人に出会えたこと
○セルフレジでやり方がわかんなくて困っている人がいたからやり方を教えてあげたらありがとっていわでた事
○4年生のときのお楽しみ会でみんなの前に出れたこと
○転校していちから友達をつくったこと
○友達と息ができないくらい笑ったこと
○家族でディズニランドに行って泊まって次の日にディズニーシーに行ったこと
○落語家の人にサインを貰いそれをラジオで放送された。(その落語家のひとがラジオに出て)
○みんなで協力した体育祭
○みんなで協力しながら楽しく過ごせた高原学校。
○東京国立博物館の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」を見に行けたこと。(特に洛中洛外図屏風が見られたこと)
○今だと思う!
○うまれてきたこと
○小学一年生のとき初めて友だちができたとき
○なわとびがとべたとき。

人の優しさに触れたとき、努力が実ったとき、感動したとき…そんな経験が人生の糧となるようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

部活動方針

学校評価

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517