最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:144
総数:351957

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
We Are The Worldです。

合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰式です。

合唱コンクール

画像1 画像1
閉会式です。

合唱コンクール

画像1 画像1
閉会式が始まりました。

合唱コンクール

画像1 画像1
吹奏楽部です。

合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の歌声が尾島中学校に響きわたりました。

合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心に響く2年生の発表が終わりました。

お昼休みです。

合唱コンクール

画像1 画像1
2年3組です。

合唱コンクール

画像1 画像1
2年1組です。

合唱コンクール

画像1 画像1
2年2組です。

合唱コンクール

画像1 画像1
1年生の素晴らしい発表が終わりました。

休憩です。

合唱コンクール

画像1 画像1
1年3組です。

合唱コンクール

画像1 画像1
1年1組です。

合唱コンクール

画像1 画像1
1年2組です。

合唱コンクール

画像1 画像1
開会式です。

合唱コンクール

画像1 画像1
始まりました。

合唱コンクール

画像1 画像1
間もなく開催です。

1年生 尾島探訪事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/15(金)に1年生行事の一環として「尾島探訪」を行います。
本日6校時にその事前学習を行いました。本日のテーマは、中島知久平さんでした。
実際に訪れたときに、本日の学習が活きるといいですね。


また、事前学習のあとには、前期割球委員の人たちがあいさつをしてくれました。
半年間、クラスのリーダーとして、クラスをまとめたり、先頭に立ったりしてくれました。
今後も、学級委員の経験を生かして、様々な場面で活躍してほしいと思いますし、「肩書き」がなくなっても、クラスのために貢献してくれることを期待しています。
半年間、お疲れさまでした。ありがとう!

尾島中ドライヤープロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは目を輝かせながらドライヤーを分解しています。

皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

尾島中ドライヤープロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆様のご協力により、2年3組でドライヤー内部の観察を始めることができました。

ありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
進路
3/23
(月)
[出願] 群馬県公立 再募集
3/24
(火)
[出願] 群馬県公立 再募集
3/26
(木)
[入試] 群馬県公立 再募集

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

進路指導だより

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517