最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:1078
総数:355591

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

自転車置き場の照明

画像1 画像1
LEDでとても明るくなりました。

1年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3組 4組

1年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1組 2組

尾島中のCOVID19対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーシャルディスタンスを実感できるようにしています。

花をさかせるのは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「花をさかせるのは?」

「う〜ん」
「ほぉ〜」
「えっ?」

 キミタチ

1年2組 理科の授業 



理解を深める

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生社会(3組)。
「気候帯の特徴を小学生に説明しよう」というめあてを持って取り組んでいました。

 人は、人に教えるとき、自分に問いを投げかけています。
 どう言えばよいのだろうか?
 どう説明すうればよいのだろうか?
 何を一番伝えなければならないのか?などなど。

 みなさんも経験はあることでしょう。
 学んだことを人に伝えること。

力をつける

画像1 画像1
1年1組の数学。

先生との1対1でのフィードバック。

力をつけ、学習への意欲を高めます。

キミは顕微鏡マスターか!?

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、1時間じっくり顕微鏡を使いました。
休校中の課題プリントや授業での動画・実践で、操作方法を確認しました。

もう、使えますよね。各部の名称や高倍率でピントを合わせる手順、大丈夫ですよね?

使ったプリントの答えもブログ上に載せました。復習に使ってください。
(上記リンク先、右メニュー「配布文書:教材関係」内)

☟☟高倍率で見るコツ(実践後はわかりやすいはず!?)☟☟

仲間へ届け、気持ちはいつも一緒に(1年4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組のメッセージボードです。

2,3年生もやっているようです。
明日からのブログで紹介できればいいなと思っています。

仲間へ届け、気持ちはいつも一緒に(1年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組のメッセージボードです。

仲間へ届け、気持ちはいつも一緒に(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組のメッセージボードです。

仲間へ届け、気持ちはいつも一緒に(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
簡易的ですが給食が始まる今週も、分散登校です。
学校生活に慣れてきたものの、クラスは半数のままで少し寂しい状態です。
でも、気持ちはいつも一緒です。
クラスでメッセージボードをつくり、A班,B班それぞれが思いを残して気持ちを伝えていきます。

1年1組のメッセージボードです。

少人数を強みに

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は一人一台の顕微鏡を使って、1時間じっくりと使い方を学びました。
もちろん、距離感を意識して仲間と確認し合い、お互いに教え教わり高め合いながら意欲的に学習できました。

学習後の手洗いもしっかりやります。
お互いにワンアームの距離。

今できる範囲で目一杯やって、チャレンジしています。

目指せ、顕微鏡マスター!

今日から、顕微鏡を使います。
授業のめあては、
「顕微鏡を使って最高倍率でハッキリと生物を見られるようになろう」
です。

授業の1時間目一杯、一人一台顕微鏡を使って顕微鏡マスターになりましょう!

↓ ↓ 高倍率で見るコツを復習 ↓ ↓



※利用後、接眼レンズを中心にしっかり消毒します

教室の様子

画像1 画像1
始まりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

教材関係

さわやか尾中生

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517