最新更新日:2024/06/02
本日:count up29
昨日:144
総数:351985

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

見事な夕焼け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中学校からの夕焼けは、とても綺麗です。

駅伝試走

画像1 画像1
本日、駅伝の試走に来ました。

本番は11/7です。

群馬県民の日

画像1 画像1
明日は群馬県民の日です。

生徒玄関の模造紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子体育担当が作りました。

学校にお越しの際は、是非ご覧になってください。

尾島探訪のまとめと情報発信に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3組、4組のようすです。

尾島探訪のまとめと情報発信に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
全員無事もどってきました。
午後は、調べに行った場所のまとめと、情報発信のためのアイデアを出し合っていきます。
写真は1組、2組のようすです。

尾島探訪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
再びの世良田東照宮です。

フォトコンテストin尾島探訪

画像1 画像1
今年もやります、フォトコンテスト。
活動中のステキな一場面をパチリ。
風景部門、人物部門で開催です。
「1位とりますから」と自信をのぞかせているカメラ係さんも。
さあ、腕の見せ所です!

明王院

画像1 画像1
画像2 画像2
なにやら動画を撮っているようです。

駆け込み寺

画像1 画像1
この後のまとめ・情報発信に使うために、満徳寺に駆け込む再現ドラマを撮っているのでしょうか?

ともあれ、班の仲間と楽しそうに活動しています。

尾島探訪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちら、世良田東照宮です。

覚えているかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
キレイに掃き清められた満徳寺のお庭の池に生えている植物。
その葉の裏をのぞいてみると…。

何という植物か覚えていますか?

徳川東照宮

画像1 画像1
順調に探訪中です。

尾島探訪

画像1 画像1
画像2 画像2
飯霊神社です。

最初の訪問地

画像1 画像1
最初の班が満徳寺に着きました。

尾島探訪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明王院です。

尾島探訪出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
亀岡神社に到着です!

尾島探訪に出発

画像1 画像1
班の仲間と、尾島・世良田の名所を巡ります。
仲間のよさ、そしてそれぞれの小学校区の文化に触れる中で、絆を深めていきましょう。

尾島探訪に向けて

画像1 画像1
班活動で記録に残すために使うデジカメが届きました。
明後日に向け、準備を進めています。

ドライヤーの分解と観察、始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業で、ドライヤーの分解と観察が始まりました。

皆様のご協力の賜物です。

生徒達は皆、目を輝かせながら、授業に取り組んでいます。

授業の様子の写真を撮り損ねてしまいましたm(_ _)m
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

教材関係

さわやか尾中生

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517