[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

尾島探訪出発!!

画像1 画像1 画像2 画像2
6/4(金)から延期されていた「尾島探訪」ですが、たった今出発式を終え、出発しました!!

感染予防、熱中症対策もしながら班ごとに半日かけて回ってきます!!

ドライヤ、ありがとうございます。

画像1 画像1
先日、また寄付していただきました。

ありがとうございます。
皆様のご協力に感謝申し上げます。

尾島中2年生、4クラス、各クラス8班で「ドライヤの分解と観察」を行います。

現在23台、目標まであと9台です。

よろしくお願い申し上げます。

アルミ缶回収

画像1 画像1
尾島中の生徒会は一味違います。

「アルミ缶回収」始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ご協力の程、よろしくお願いいたします。

何気ない優しさ〜素晴らしい出会いを通して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生学級委員会のメンバーが「みんなのための何気ない行い」にスポットライトをあてています。

はじめまして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて自分の端末と出会います。

 箱を開ける瞬間、ドキドキ・ワクワクしますね。

 先生も、一緒にスタート
 授業でどのように活用していくか、考えるだけでもワクワク
  
 これからどんな学びが始まるのか楽しみ

大雨です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海のような尾島中の校庭です。

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生、今日は耳鼻科検診を行いました。

眼科検診

画像1 画像1
 1年生、体育館で行いました。

ドライヤー、ありがとうございます。

画像1 画像1
先日のPTA総会でお願いいたしました、技術の授業で活用するドライヤーの提供に対しまして、早速協力していただきました。

ありがとうございます。

ご家庭に使えないドライヤーや使わないドライヤーがございましたら、ご協力のほど、お願い申し上げます。

授業参観1年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組 4組

授業参観 1年その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1組 2組

When is your birthday?

画像1 画像1
画像2 画像2
 「いいですか?」
 と話しかけられタジタジになりました。
 
 仲間と楽しそうにやりとりしている姿 
 イイね。

 仲間と共に学び合う時間
 ステキですね。

女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持ち帰れるよう、「やるべきことをやり」よい試合をしてきます。

応援よろしくお願いします。

2年生「総合的な学習の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
故郷の魅力とSDGsについて学習を進めています。

eライブラリ

画像1 画像1
画像2 画像2
問題を解くとタネから芽が出て、成長していきます。

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の分担が終わると自然に手助けをします。

何気ない行動ですが、素晴らしい尾中生です。

見事です。

画像1 画像1
立志の塔周囲の芝桜です。

eライブラリ

画像1 画像1
難しい問題は教科書で確認しながら解きます。

無線LANが整備されて、快適な環境になりました。

新入生テスト

画像1 画像1
 中学校に入学して初めてのテストです!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

進路指導だより

部活動方針

給食献立

2年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517