最新更新日:2024/06/03
本日:count up45
昨日:144
総数:352001

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

第2回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は本日「実力テスト」でした。

真剣に問題を解く姿は輝いています。

美術 レタリング辞典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レタリング辞典の使い方を勉強しました。

漢字ページの音読みでの見つけ方、総画索引ページでの画数での見つけ方。

皆さんはどちらで見つけましたか?

来週に向けての工夫もできましたね。

美術 初めての鑑賞!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術室に入ってきて、「あれ?今日はレタリングやらないの?!」「何するの?!」と生徒達。

作品を創るだけでなく、「様々なものを見て目を肥やしましょー!」と言うことで鑑賞の授業をしました!

何気なく見ていたものには色と形があり、色と形が何を伝えようとしているかを想像することができましたね!

一生懸命にイメージを広げられていました!

来週からはまた制作活動です!頑張りましょう!!

カッター訓練始まりました!

画像1 画像1
 本日5月24日5校時、齋藤教諭の指導の下、カッター訓練が行われました。工夫を重ね、できるだけ本番に近い形で練習を行っていました。みんな真剣に取り組んでいました。本番の活動に生かしてほしいと思います。

家庭科で「ミス浴衣!?」

画像1 画像1
 本日の家庭科の授業は「和服と洋服の違い」について学習していました。その授業の最後に、藤原教諭が自分で着付けをし、浴衣姿を披露してくれました。コロナで祭り等が中止になってしまいましたが、近いうちに着れる日が来るとイイですね!
画像2 画像2

1年数学「間違い問題集」作成開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストが返却されました。

合言葉「もう一回やったら100点とれるように」
次回のテスト、そして受験に向けて取り組んでいきます。

音楽室に多数の寝袋?

画像1 画像1
画像2 画像2
いえいえ…お琴です。

音楽の授業で生徒が雅な音色を奏でます。

美術 レタリング 肉付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前時の続きでレタリングの肉付けをしました。

何度も描いて消してを繰り返し、頑張りましたね。

集中力が素晴らしいです!

職員研修「心肺蘇生(AED)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中では職員室前と体育館入り口の左手にAEDがあります。

3年生授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観では大変お世話になりました。
ありがとうございました。

生徒諸君は進路情報に対して、どんどんアンテナが高くなっていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

年間行事予定表

配布資料

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517