最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:1078
総数:355584

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線に乗ります。

指定席です。

修学旅行

画像1 画像1
熊谷駅に着きました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
2組も元気に行って参ります!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方のお見送りもありました。

出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
学級委員会の皆さんが進めてくれました。

行って参ります(^-^)v

東大寺にて待つ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術室前の廊下から聞こえてきました…

美術 1年生骨組みからの肉付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の名前の肉付けに入った生徒もふえました!

静〜かに自分の漢字とにらめっこ!
練習した「永」の字にはなかった点画が入っている生徒もいますが、粘り強く取り組めています。

教育実習生の先生にもポイントを伝授してもらいましたね!!

美術 非常口のマークを鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生で鑑賞を行いました!

「非常口のマーク」を色と形を比べて見ました!

視点を絞って美術の目で見ることができましたね!

修学旅行への道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でしおりの確認をしました。

美術 デザインセットの販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザインセットの販売が8時から生徒玄関で行われました!

1年生の皆さん、しっかり時間に余裕をもって登校できましたね!
素晴らしい!!

中学校の絵の具を手にして嬉しそうでした。

「小学校と違う〜」って声も聞こえました!
そうなのです!中学校の絵の具はかっこいいんです!!

授業で使うのが楽しみですね。

スクールカウンセラーによるストレスの話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6月1日(水)4校時、1年生を対象に、スクールカウンセラーの小野知子先生による「ストレス対処法」の授業が実施されました。
 入学して2か月が過ぎ、中学校生活に慣れた生徒もいれば、「6年生に戻りたい」なんていう生徒もいます。でも、みんな中学校生活を充実したものにしたいと思っていることが意欲的な姿勢から感じられました。がんばれ1年生!

家庭科 日本の衣文化

「日本の衣文化を知ろう」ということで、浴衣を着ました。
本当だったら、全員に自分で切る体験をさせてあげたかったのですが、
今回は女性の浴衣は教員が着て、男性の浴衣は男子生徒に着てもらいました。
なかなか似合っていますね!

今年は開催予定のお祭りもありますので、是非自分で浴衣を着て行ってほしいなと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

年間行事予定表

配布資料

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517