[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

赤い先生の技術な話【3年生「技術」】

画像1 画像1
尾島中3年生諸君へ

 たくさんの技術によって、美味しい野菜やきれいな草花が育てられています。

 たとえば、よりおいしく、調理しやすく、食べやすい野菜を作ろうと、「品種改良」の技術が活用されています。

 それでは、上の写真、長さが短いネギは、何のために作られたのでしょうか?答えはこちら↓↓↓
 「野菜の品種改良(NHKforSchool)」

※尾島中の赤い先生は登場しません(^^)/

公式を視覚的にとらえよう(1)【3年生「数学」】

画像1 画像1
3年生へ

学習は進んでいますか?
3年生の課題は、復習プリント(入試対策)もあり、
大変だと思いますが、学習プリントも計画的に進めましょう!

さて、3年生の学習に入ると、たくさん「公式」が出てきます。
(配布してあるワークシート【7】に、1つ目が出てきます。)


どんなふうに計算するの???
↓↓↓ 繰り返し見て、学習に役立てよう!! ↓↓↓

その名も、

「ダブル分配法則」

感嘆符 3年生のみなさんへ

分散登校では、みなさんの元気な姿が少しですが見れて安心しました!!

配布物の確認を、必ずしてください!!
例えば・・・


「ん?国語のワークがなぜ2冊?」

       とか、

「おっと。英語の解答2冊ある〜!!」

       とか、

「家庭科ワーク2冊とってしまった!!」

       とか。

課題一覧や配布物一覧をみて、まず確認を!!



逆に!!

取り忘れた物や伝え忘れたこと・・・
または、今日、登校できなかった人。

などなど、学校に先生はいますので、できれば早めに来て下さい。


なぜならば・・・課題・・・いっぱい(^_^)v


そして、みんなの「今」を確認したいから。

3年生課題一覧

4/20 配布物一覧



職員室で待ってます!!!

画像1 画像1

久しぶりの登校です〜分散登校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で担任が一人一人に声をかけています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

教材関係

さわやか尾中生

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517