最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:19
総数:289622
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

ノートコンクールの校内審査会

 学期に1回実施しているノートコンクールの校内審査を放課後に行いました。きれいで工夫したノートが作れるようにすることがコンクールの目的ですが、本年度は、家庭学習の充実のために、自主勉ノートを審査の対象にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意外に簡単ですね!

 午後4時過ぎから学校に配置された除雪機の操作講習会を開きました。講師は、市から搬入時に操作説明を受けた草野先生でした。やってみると操作は意外に簡単でしたが、講習会を終えてみて、これは男子職員の仕事だと暗黙の了解をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず、額に汗して

 今日は雪が降るくらいなので、校舎内の廊下を歩くとぞくっとするくらい、寒い日でした。こんな日に子どもたちは、どんな清掃の仕方をするのかと思い、校内を回ってみました。どの清掃場所でも班長を中心に清掃に一生懸命取り組んでいるので、本当にうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰おめでとう 粟野バレーボールスポ少

画像1 画像1
 今日の昼のテレビ放送で、スポ少バレーボール大会の賞状伝達を行いました。バレーボールのスポ少で活動していることは知っていましたが、これまで賞状を学校に届けてもらえなかったので、賞状伝達は初めてのことではないでしょうか。本当におめでとうございます。

 スポーツ少年団の活動は、学校教育を補完する大切な活動だと思っています。どうしても学校は学習指導が中心になりますが、スポーツ少年団のような指導は学校ではとてもできない性質のものです。小さい時にスポーツに親しんだ経験は、お子さんの将来の基盤作りにつながりますので、お子さんに積極的に加入を勧めてみてはいかがでしょうか。

除雪車出動!!

 まだまだ本格的な雪ではありませんが、校庭や駐車場にうっすらと雪が積もりました。これから真冬に突入し駐車場や通路の除雪のことを考えると、少し気が重くなりますが、今年は写真のような除雪車が市に整備していただいたので、昨年よりは除雪する苦労は軽減されるものと思います。広い範囲は無理かも知れませんが、人が歩く道の除雪には効果がありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日は給食を再開します!!

画像1 画像1
 学校に何件か月曜日の給食について問い合わせがありました。給食が再開するのか、弁当持参なのかという問い合わせです。胃腸炎で欠席した児童もほぼ回復した模様なので、5学年の学級閉鎖を解除し、全学年の給食を再開します。この度は、ご心配をお掛けして大変申し訳ありませんでした。

5年生の皆さん、月曜日待ってます!

 5年生の皆さん、2日間どうしていましたか。月曜日には、全員また元気に登校できるように、土日はむやみに外に出るようなことなく、家の中で体調の維持に努めてください。今日の4校時に5年生教室に行ってみると、担任の武田先生が消毒を兼ねて、塩素を混ぜたワックスで床を一生懸命にモップ掛けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセス総数9万5千件通過 あと5千件に感謝!!

画像1 画像1
 夢のアクセス総数10万件まであと5000件となりました。逆算しても2学期中には10万件突破な無理な状況ですが、年が明けて3学期が始まった頃に達成するようなペースです。楽しみは後に残して、焦らず、急がず、少しずつ進んでいきたいと思います。

次年度に向けて新しい校務運営システムの説明会

 次年度から導入される新しい校務運営支援システムの説明会を職員室で開催しました。科学技術の進歩やICTの導入など、学校には新しい波がどんどん押し寄せてきましが、少しでも校務処理を効率化し、児童と接する時間を生む出すための施策なので、このシステム導入のためにコンピュータべったりになり、教育の本筋を踏み外さないように注意したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ祭りではお世話になります!!

 今日は、先ほどから2年生主催のおもちゃ祭りが開かれていますが、おもちゃ祭りに招待されている堰本交流館の高齢者学級の皆さんが早めにおいでになったので、校長室で一服していただきました。全員がお揃いになったところで、みんなで記念写真を撮りました。皆さんのピースのポーズがなんとも若々しくて、カメラを持つ手が少し震えてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業ありがとうございました!!

画像1 画像1
 5,6校時の2時間続きの放射線教育出前授業を終え、講師の先生方が校長室に立ち寄ってくださったので、温かいコーヒーで一息入れていただきました。講師先生方からは、5年生の子どもたちのまじめな学習態度をとても褒めていただきました。そして、前回授業を受けた3年生が、今日御礼のメッセージを講師の先生に贈りましたところ、またそれも喜んでいただき、本当によかったと思います。

放射線教育の授業(5年)

 今日の5校時に除染情報プラザの指導員の先生による放射教育の出前授業を実施しました。なかなか学校だけでは準備できそうもない教材を使った授業に、子どもたちからは大きな歓声があがりました。
 授業を参観させていただき、放射線はとても怖い物ですが、正しい知識を持って、正しく怖がることが大切であると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エコキャップ回収お世話になります!!

画像1 画像1
 今日は、1年間に学校で回収したエコキャップの回収日でした。この運動の窓口となっている民友新聞社の方がお昼に来校されました。児童会の準備ができるまで、校長室で休んでいただき、いろいろな情報交換をさせていただきました。

放送朝の会 表彰多くて大変でした

 今日の放送朝の会では、家族の絆エッセイコンクール、漢字検定満点賞、校内マラソンら大会の表彰があり、表彰を受ける該当の児童が余りに多くて、放送スタジオに全員全部入りきれいほどでした。でも子どもたちの地道にがんばる姿がこのような表彰という方で表れることは、本当にうれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスデコレーション完成

画像1 画像1
 12月は、楽しい行事が目白押しです。その中でもクリスマスは、子どもにとっても心待ちにしている行事の一つです。学校では、子どもたちに季節感を味わわせるために、校長室前に季節のデコレーションコーナーを設けています。今日は、いよいよクリスマスデコレーションが完成して、子どもたちにお披露目しました。ちょうど通りががかりのM君に声をかけたら、ばっちりポーズを決めくれたので記念撮影しました。

千葉麻美選手の講演会から学ぶこと

 12月5日(金)の午後から開催された校長会において福島県出身のオリンピック選手の千葉麻美選手をお迎えして、これまでのアスリート選手としての歩みについてお話をお聞きする機会がありました。千葉選手は、結婚・出産を経験しても今でも現役選手として次のブラジル大会を目指して、厳しいトレーニングを重ねています。千葉選手のこれまでの体験を通したお話はとても説得力があり、子どもたちの教育にも大いに参考になりましたので、話の要点をお知らせします。

1.小さい子どもの頃から負けず嫌いの性格で、何でも競争することが好きで、いつも男子と競争することが多かった。
2.中学校、高校で陸上専門の指導者と出会い、正しい走り方を指導されてから記録がどんどん伸びるようになった。何でも基礎基本を正しく身に付けることは、とても大切である。
3.子どもたちには自分にもっと自信を持ってほしい。自信を持つには、小さなことをコツコツと積み上げて、継続して努力することが大切である。
4.一流のアスリートは、私生活の自己管理がしっかりできて、人間的にもすばらしい人が多い。
5.レース前に雑念があるときは、よい記録が出たためしがない。よい記録が出たときは、何も考えていない、無心の状態の時である。
6.試合前にマイナスな事を考えた瞬間に、その通りになることが多い。いつもプラス思考を大切にしている。
7.記録が出せたレースは、走りながら景色が違って見える。
8.陸上競技は、個人競技だが、個人競技ではない。同じ陸上の仲間による刺激し合う関係を大切にしている。
9.目標は、評価しやすいように、具体的な数字で立てるのがよい。

千葉麻美先生から放たれるオーラは、美しく素敵なオーラでした。次のオリンピックにも是非出場して、福島県民に元気と勇気を与えてほしいと思いました。今後益々のご発展をお祈りいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「家族の絆」エッセイ表彰式

 今日の午前9時45分より保原中央交流館において、家族の絆エッセイ表彰式が開催され、本校からこのコンクールの第一席となる特別賞の伊達市市長賞に5年M.S君、優秀賞にR.TさんとT.S君、優良賞にR.K君が表彰を受けました。
 今年は、第2回目のコンクールで募集を伊達市から伊達地区全体に範囲を広げ、応募総数も昨年の倍以上に増え、内容的にもかなりレベルアップしたコンクールとなりました。特別賞を受賞した人の発表では、家族の絆に関わる体験を綴った奥深いエッセイの発表に、会場は大きな感動に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家族の絆を深める受賞家族の写真

画像1 画像1
 表彰式には、受賞した5年生の家族の皆さんがたくさん駆けつけくれました。R.K君の弟のシンちゃんも来てくれ、いつものポーズで雰囲気を大いに盛り上げてくれました。

12月5日(金)の体育館工事の状況

 体育館の中の様子を危なくないように注意しながら、ちょっと覗いてみました。体育館の中は、高所の作業が行うために全体に足場が組まれ、たくさんの作業員の方が忙しそうに動き回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日のノーゲームデーの取り組み

画像1 画像1
 毎週保健委員会の児童が水曜日ノーゲームデーの実施状況を調べて、昼の放送で全校に知らせてくれています。今週は、88%の児童がゲームをしないで過ごせたようです。伊達市全体で取り組んでいる大事な実践ですので、各家庭でのご協力をよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式,第1学期始業式,入学式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776