最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:19
総数:289637
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

ふれあい活動

 今日のふれあい活動は、6年生を送る会の準備です。
 5年生を中心に着々と進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ会

 読書ボランティアの方の読み聞かせ会がお昼休みにありました。
 子どもたちも食い入るように本を見つめ、お話の世界に入り込んでいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会

 16日(金)には、3・5年生のなわとび記録会が行われました。
 前二重跳びで、過去の記録に並ぶ210回という素晴らしい記録が出ました。
 全部の種目が終わった後には、紅白に分かれて長縄を楽しんだようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入学児童1日体験入学

 1年生が4月に入学するお友達を迎えに来てくれました。
 手をつないで1年教室に向かう姿にほっこりしました。4月に比べしっかりとお兄さん・お姉さんらしくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会

 来年度入学児童の保護者の方にお集まりいただき、入学までの準備、入学後の生活等について各担当より説明いたしました。
 お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。4月にランドセルを背負って登校する姿を見るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は、なわとび大会(1・6年)

毎日、寒い日が続いています。今日の2校時目には明日のなわとび大会に向けて、1・6年生で合同練習をしました。これまでも、昼休みや業間を利用して練習してきました。明日は、自己新記録が出ると良いですね。保護者の方には、自由にご参観・応援をしていただきたいと思います。なお、体育館はたいへん冷えますので、寒くないようにしておいでください。(ジェットヒーターを準備する予定です。)
〈なわとび大会の予定〉・・・いずれも3・4校時(10:25〜)
◯ 2月14日(水)〜1・6年生
◯ 2月15日(木)〜2・4年生
◯ 2月16日(金)〜3・5年生
画像1 画像1

放送朝の会

 インフルエンザも発生しているため、今日は放送による朝の会でした。
 放送委員の児童が大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分集会

 明日の節分は学校が休みのため、本日、企画委員会主催で節分集会を開きました。全校児童それぞれが追い出したい鬼を考えて、廊下に自作の鬼の面を掲示しました。各学年の「おにの面コンテスト」優秀賞受賞者には、賞状が手渡されました。企画委員が節分のいわれを説明し、6年生の「年男・年女」の2名が、追い出したい鬼をそれぞれ発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776