最新更新日:2024/06/10
本日:count up37
昨日:19
総数:289674
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

あたたかさに、さそわれて

 このところあたたかな日が続く、とても心地よい日が続いています。ニュースでは各地から桜の話題が伝えられています。
 今日校庭を見回りしてみたところ堰本小学校の桜もきれいな花を開いていました。みなさんの身近な桜はいかがでしょうか。
画像1 画像1

平成29年度 堰本小学校離任式

 本日、堰本小学校から5名の先生方が離任されました。
 子どもたちも今までの思い出を振り返りながら、先生方との別れを悲しみ、涙を流して見送りました。
 5名の先生方、今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了証書授与式

 1〜5年生は修了証書授与式でした。修了証書は明日配られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

春休みの過ごし方

画像1 画像1
 卒業式予行練習の後に、生徒指導の先生から春休みの過ごし方についてお話がありました。春休みは新しい学年に向けた準備期間です。身の回りのものの準備、学習面の準備、心の準備、それぞれの準備をきちんと行えるといいですね。

言葉づかいについて

画像1 画像1
 お昼の放送では、生徒指導の先生から「言葉づかい」についてのお話がありました。
 今年度1年、丁寧で暖かい言葉づかいを心がけるように呼びかけてきました。子どもたちも意識して言葉を選び、つかっていたように感じます。これからも暖かい言葉がつかえるといいですね。

表彰

 読書賞と、計算・漢字コンクールの満点賞の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会

 「郷土・堰本の里づくり標語表彰式」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空き缶

画像1 画像1
 たくさんの方にご協力いただき、空き缶がたくさんたまったので、業者の方に来ていただき回収してもらいました。6年生がお手伝いしました。

本年度最後のマラソン

 今週の木曜日の朝は、本年度最後の『マラソンタイム』でした。目標の42.195キロを走りきった友達が、たくさん出ました。最後には全校児童が並び、校庭にあいさつをしてしめくくりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛全体練習

 新しい曲を初めて全体で合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

画像1 画像1
 今日は全校生での初めての卒業式練習でした。礼法、呼びかけ、歌と練習をしましたが、初めてとは思えないくらい立派で、卒業式が今から楽しみです。

朝のマラソン

 今年度最後のマラソンでした。最後に全校生で校庭に向かって挨拶し、今年度のマラソン納めをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

謝恩会

 6年生が謝恩会をひらいてくれました。楽しませるのが上手な6年生、ステキな謝恩会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

 かがやき学級は、「日常生活」の授業「いまならまにあう」を見ていただきました。友達にいけないことに誘われたときに、勇気を持って断る学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

 全校生でゲームを楽しみます。とても楽しかったのが写真からも伝わりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会

 今日の全校朝の会では、たくさんの児童が表彰を受けました。
 また、校長先生からは堰本小学校が本日で創立145周年を迎えたお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン

 久しぶりに全校生そろって校庭を走りました。
 マラソンカードのゴールまでもう少しの児童も多いようで、休み時間に自主マラソンをしている児童もいます。9日が締め切りということなので、達成できるように応援しています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PTA
4/3 PTA本部役員会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776