最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:43
総数:289737
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

新しい運動着の半袖Tシャツの見本です

画像1 画像1
画像2 画像2
〜続き〜

新しい運動着の半袖Tシャツの見本です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、お便りを配付いたしました。
保護者の皆様のご意見をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

教育実習の先生がいらっしゃいました

画像1 画像1
今日から、養護実習のための教育実習生が入りました。
子どもたちには、朝の会で紹介しました。本校の卒業生です。
がんばってくださいね。

2学期のめあて発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の会では、代表児童による、2学期のめあて発表がありました。
すばらしいめあてでした。がんばろうね。

外国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜続き〜

外国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいALTの先生が、堰本小に、やってーーーきたーーーーー!!!
とても楽しい先生で、早くも子どもたちとうちとけ、楽しく授業を進めてくださっていました。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
かがやき学級は、生活単元の「お花紙ランプを作ろう」の授業でした。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、家庭科「できることを増やしてクッキング」の授業でした。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、体育科「走り高跳び」の授業でした。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、図画工作科「へんてこ山の物語」の授業でした。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、国語科「俳句を楽しもう」の授業でした。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、国語科「しつもんをしあって くわしく考えよう」の授業でした。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日(金)は、授業参観日でした。
コロナ禍における授業参観対応にご協力いただきありがとうございました。
1年生は、国語科「おおきな かぶ」の授業でした。

防犯協会堰本支部の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
防犯協会堰本支部の皆様が、小校庭から体育館裏の土手にかけて、草刈りをしてくださいました。
貴重なお休みの日にもかかわらず、誠にありがとうございました。

21日から、学校は夏休みになります。
防犯協会の皆様には、1学期間、子どもたちの安全・安心の確保のため、温かく見守っていただき、ありがとうございました。夏休み中も、お世話になります。よろしくお願いいたします。

色水もつくったよ

画像1 画像1
同じく、「落ちていた花びらを集めてつくりました。」と、1年生が見せにきてくれました。
きれいにできたね。

バッタ、とったどー!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、生活科の学習でつかまえてきたバッタを、見せにきてくれました。

蓮の花

画像1 画像1
白い蓮の花と赤い金魚のツーショットも、いい感じです。

アサガオ

画像1 画像1
白いアサガオの花もステキですね。

ことばの日表彰

画像1 画像1
各学級から選ばれた「あいさつ名人」の皆さんです。

カリマネ・ミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
〜続き〜
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776