最新更新日:2024/06/12
本日:count up155
昨日:255
総数:414735
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

1年 ハートフル

 年末に伊達市社会福祉協議会を通じて、地域のお年寄りにお手紙を書きました。
 今年も、福祉学習でお世話になったり、地域であいさつなど声をかけていただき、たくさん支えていただいています。先日、お手紙のお礼をいただきました。心がつながる取組となりました。
 
画像1 画像1

1年 国語

「少年の日の思い出」の読み取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 数学

度数折れ線について特徴を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 理科

岩石の特徴をよく観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽

リコーダーの合奏がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術

工芸で木製スプーンを作製中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 理科

地学ですね。地層を構成する岩石について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 家庭

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 数学

資料の活用を学習しています。
ヒストグラムや棒グラフの読み取りを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 技術

Wordの入力の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学級活動

生徒総会も終わったので、今日は学級の振り返りを行いました。
4月からは2年生なので、気持ちも高まってきましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

男子はサーキットトレーニング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

女子 ウォーミングアップに鬼ごっこ?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語

読み取った内容を友達と確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

テスト直しです。
画像1 画像1

1年 数学

資料の活用と分析に入りました。
データ活用能力は大切な力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語

テストが返されました。(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年末試験

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年末試験

今日は学年末試験です。
今年1年間の総まとめとして、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術

木の工芸品を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月予定
3/3 県立前期試験(〜5日)
3/4 県立前期試験(〜5日)
3/5 県立前期試験(〜5日)
職員会議13(修了判定会)
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971