最新更新日:2024/06/10
本日:count up49
昨日:273
総数:414374
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

1年 数学

錐の体積は柱の体積の1/3
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

もう覚えたの?
上手に踊れています。
画像1 画像1

1年 体育

Let's Dance!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

差別や偏見を生まないために

感染は怖いけれど、相手の立場になって考えること。思いやりの気持ちを持って行動すること。支えてくれている医療従事者、清掃員などエッセンシャルワーカーに対して感謝の気持ちを持つことなど、いろいろな思いが発表されました。
みんなで力を合わせてこの困難を乗り越えていく大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

差別や偏見を生まないために

「『感染者が利用したと噂されるスーパーマーケットに、家族で買い物に出かけようとした。』あなたならどうする?」の発問に、一人一人が真剣に考え自分の立場を明確にしてネームカードを黒板に貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

差別や偏見を生まないために

今、直面している問題について、生徒一人一人が自分事として捉え、自分の考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

差別や偏見を生まないために

1年生の道徳で、新型コロナウイルス感染が原因となる偏見や差別についてみんなで考えました。
福島県教育委員会が作成した「新型コロナウイルス感染症に係るいじめ未然防止に向けた道徳科の授業について」をもとに授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 理科

これまで学んだ「力」について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

男子もEZ DO DANCE!
画像1 画像1

1年 英語

学んだことをいつでも振り返られるように、学習環境を整えます。
画像1 画像1

1年 数学

空間図形
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会

試験へ向けて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

EZ DO DANCE!!
ダンスの学習です。音楽に自然と体が動きます。
画像1 画像1

1年 国語

修飾語について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 数学

直線と平面の位置関係について復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 数学

立体の展開図について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語

声を小さくしながらですが、がんばってコミュニケーションを工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達市学力調査

今日は学力調査に挑戦です。
真剣な態度で臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

金曜日の学力調査へ向けて、弱点の補強を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語

2学期学習した単語を何度も繰り返し復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月予定
3/29 離任式
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971