最新更新日:2024/06/01
本日:count up63
昨日:217
総数:411647
教育目標 向上心をもち、自らを切りひらく活力に富んだ生徒の育成  令和5年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

2年 社会

世界の中で日本はどのような国に見えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語

短歌を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 数学

連立方程式の解き方の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校漢字テスト

はね、とめ、はらいも丁寧に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科

消化器官を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 家庭

マークやピクトグラムを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

一句作っています。どのような句ができたでしょうか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 技術

電気の単元です。テーブルタップを製作します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 技術

バジルの種を植えました。
他のクラスのものは芽が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

男子はハードル。
教育実習中の先生が授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

女子は走り高跳び。踏み切りのタイミングに注意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 家庭

消費生活について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 技術

栽培の学習です。バジルを育てます。
早く芽が出ないかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科

鉄粉・活性炭・食塩水。これはホッカイロですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 総合

職業についての学習をインターネットを活用し進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 道徳

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 道徳

「素直な気持ち」で人と接する事の大切さを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 道徳

主人公の心の動きを考えています。
教育実習生も参観しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語

これはハリーポッターに出てきたシーンですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育

男子はホワイエでハードルの練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月予定
7/14 思春期講座(3年) 生徒会専門委員会
7/15 清梁祭実行委員会
7/16 県中体連総合大会 中止 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動(〜25日)
7/17 県中体連総合大会 中止
7/18 県中体連総合大会 中止 きらめき事業第4回交流活動訪問指導 中止
7/20 第1学期終業式 7月31日に変更
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971