最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:41
総数:289526
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

インフルエンザが警報レベルになりました。

画像1 画像1
福島県では、今シーズンのインフルエンザが警報レベルに達しました。
伊達市内でも、多くの学校で罹患者が出ている状況です。

明日からのお休みは、予防のために以下のことに注意してお過ごしください。

1.規則正しい生活を送り、体調を整えること。体調不良時
 は、外出や運動を控えるなど、無理をしないこと。
2.外出やトイレの後、食事の前には、必ず手洗い・うがい
 をすること。
3.外出する際は、なるべく人混みを避けるとともに、咳エ
 チケットを徹底し、マスクを着用するよう努めること。
4.インフルエンザの感染が疑われる症状が出現した場合
 は、必ずマスクを着用し医療機関を受診すること。

インフルエンザに罹患した場合には、月曜日の朝に「症状が出た日」「診断を受けた日」「医師に指示された登校日」「現在の症状」等学校へ連絡をお願いいたします。
また、ご家族がインフルエンザに罹患した場合も、学校へお知らせください。

12月18日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「麦ご飯、鮭のハーブ焼き、切り昆布の炒め煮、にら卵汁」でした。

11月21日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「コッペパン、みかんジャム、ウインナー、和風サラダ、卵のふわふわスープ」でした。

栄養バランスクイズを実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回「朝食について見直そう週間」に合わせて、全校一斉栄養バランスクイズを実施しました。
昇降口前の資料をしっかり確認し、真剣に取り組んでいました。

学校保健委員会が実施されました

7月11日(水)13:00〜13:30という短い時間ではありましたが、健康診断結果や今年度の取り組みについて報告し、学校医・学校歯科医・学校薬剤師・給食センター栄養技師の先生方からご助言をいただきました。

画像1 画像1

朝食メニューコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も朝食メニューコンテストを実施しています。
工夫を凝らした作品がたくさん集まりました。
1人3枚のシールを持って、どんな朝食がいいか真剣に考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776