最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:26
総数:289377
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

12月19日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「カットコッペパン、牛乳、ドライカレー、パンプキンスープ」です。
 12月22日は『冬至』です。昔から冬至の日に、かぼちゃを食べるとよいと言われています。かぼちゃは、夏の野菜ですが、保存しやすいので、冬のビタミン不足に備えたのでしょう。寒い時期の健康を守る知恵として、昔から受け継がれてきたようです。今日は、冬至にはまだ早いですが、かぼちゃのスープが出ました。
 また、今日は2学期最後の給食です。毎日おいしい給食を作ってくださっている給食センターの皆さんに感謝しながら、味わって食べてくださいね。〈文責 渡部〉

12月18日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、オムレツ、ほうれん草とベーコンのコーンドレッシングサラダ、野菜のコンソメスープ、クリスマスミニケーキ」です。
 今日は、一足早いクリスマス行事食です。クリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝う日です。キリストが生まれた時、不思議な星に導かれて、ベツレハムの馬小屋までやってきた3人の博士がいたといいます。この3人の博士は救い主の誕生を賛美して、金と香料を捧げました。これがクリスマスプレゼントの始まりです。今日は、ケーキのプレゼントですね。楽しみながら食べてください。〈文責 渡部〉

12月17日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ソフトめん、牛乳、鶏の照り焼き、きつねかけ汁、りんご」です。
 今日は、福島県産のりんごが出ました。おいしい『ふじ』という品種のりんごです。給食センターさんでは、りんごを1個1個丁寧に流水で3回ほど洗い、包丁で4分の1に切り、その後、0.6〜0.8%ほどの塩水につけてから、配食してくだっています。手の込んだ作業をしていただいていますので、感謝しながらおいしいりんごを味わってください。〈文責 渡部〉

12月16日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、味つきたまご、温野菜のごま風味、豚肉のすき煮」です。
 今日は、すき煮です。すき焼きが初めて料理の本に出てきたのは、江戸時代のことです。この本によると、鷹や鴨、かもしかの肉をたれにつけ、使い古した農作業の器具のスキの上で焼いて食べたということです。こんなところから、『すき焼き』とこの名前がついたそうです。おもしろいですね。〈文責 渡部〉

12月13日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、焼き魚(新巻さけ)、五目金平、わかめ油揚げの味噌汁」です。
 今日は、今頃になるとお店によくつるされて並べられている新巻さけの焼き魚です。生のさけより、保存がきき、カルシウムが多く、塩分も多いです。日本食の定番ですね。味わって食べてください。〈文責 渡部〉

12月12日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「コッペパン、ピーナッツクリーム、牛乳、鶏肉のから揚げ、りっちゃんサラダ、ABCスープ」です。
 今日は、こども達に人気のある『りっちゃんサラダ』です。りっちゃんサラダは、1年生の国語の教科書に出てくるので、とても身近です。ハム、こんぶ、かつおぶし等、たくさん入っています。ちょっぴり甘くっておいしいですね。楽しみながら食べてくださいね。〈文責 渡部〉 

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、さばの味噌煮、たくわんあえ、まめっこ汁」です。
 今日は伊達市統一献立です。青ばたの大豆やじゃがいも、片栗粉、脱脂粉乳、塩でねって作った豆っこの団子が入っています。豆っこは、伊達市の方々がアイデアを出し合って作り出した特産品の一つです。また、豆っこ汁は、今では、ひきな炒りなどと並び、伊達市の郷土料理に数えられるほどのおいしいお汁です。真心がつまった豆っこ汁を味わって食べてください。〈文責 渡部〉

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「中華めん、牛乳、れんこんサラダ、味噌ラーメンかけ汁、うまかってん」です。
 今日は、『うまかってん』というものが出ました。ピーナッツ、大豆、アーモンド、ひまわりの種、かぼちゃの種、松の実、かたくちいわし、昆布、ごまの9種類の食品が入っています。かみごたえのある食品ですので、よくかんで食べてください。〈文責 渡部〉

12月9日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「むぎごはん、牛乳、カレー、わかめヘルシーサラダ、福神漬け」です。
 昔、インドで生まれたお釈迦様が山で修行しているとき、木の根や木の皮、草の根などを干して、病気の人や体の弱っている人に薬としてあげました。これがカレー粉の先祖だと言われています。一日中暑いインドでは、食欲を増し、元気をつけるために私たちが食べる20倍も辛いカレーを食べているそうです。給食に出ているカレーは、日本人のこども達が食べやすい辛さになっていますね。〈文責 渡部〉

12月6日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、いわしの梅煮、納豆、けんちん汁」です。
 いわしには、エイコサペンタエン酸という、生活習慣病を予防する物質が多く含まれています。また、ドコサヘキサエン酸という物質も含まれているので、頭をよくする働きがあります。がんばって食べてください。〈文責 渡部〉

12月5日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「黒パン、牛乳、パンプキンアンサンブルエッグ、ミネストローネ、みかん」です。
 今日は、みかんが出ました。みかんは、正式には『温州みかん』、英語では『マンダリンオレンジ』といいます。ビタミンCが多く含まれている以外に、かぜを予防するビタミンPも含まれているので、冬によい果物ですね。〈文責 渡部〉

12月4日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、白菜のおかか和え、関東煮、ピーナッツハニー」です。
 今日は、ピーナッツハニーというものが出ました。ピーナッツハニーに似たもので、ピーナッツ味噌というものがあります。これは、昭和30年代生まれの人々が子どもの頃によく食べていたものです。ごはんと一緒に食べて味わってください。〈文責 渡部〉

12月3日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「中華めん、牛乳、小松菜サラダ、野菜塩ラーメンかけ汁」です。 
 今日は、小松菜サラダです。小松菜は、かぶらの改良種で、五代将軍徳川綱吉が江戸小松川で作られているのにちなんで、こまつなと名付けられたようです。ビタミンA、ビタミンC、カルシウムが多く含まれていて、体の調子をととのえ、元気にしてくれる野菜ですので、しっかり食べてください。〈文責 渡部〉

12月2日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、ロースとんかつたれかけ、付け添え野菜、もずくの味噌汁」です。
 今日から12月の給食のスタートです。給食センターでは、少しでも温かい給食をみなさんに食べてもらえるように、汁物の食缶バケツを、もう一度保管庫で温めてから出してくださっています。センターのみなさんの温かい気持ちが伝わってきますね。愛情のこもった給食を感謝しながら食べてくださいね。〈文責 渡部〉

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 交通指導 卒業式練習
3/18 全校朝の会 卒業式予行
3/19 修了式 弁当日 
3/20 卒業証書授与式
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776